2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ

« RUBICON MODELS 1/56 Cruiser Tank Mk VI A15 Crusader III 2/3 | トップページ | TWSBI Diamond 580 Iris TW100762 »

2022年10月29日 (土)

RUBICON MODELS 1/56 Cruiser Tank Mk VI A15 Crusader III 3/3 完成

失敗したかな?と焦ったアムタンク塗装を思い出しながら、再現するでもなく同じように塗ってみます。

Rosehip_31

聖グロリアーナ女学院、ローズヒップ搭乗車。転輪部分はもう少し明るい茶色でも良かったような気がします。

Rosehip_32

砲塔側面の校章デカールはモデルカステン社のものを使っています。
デカールは貼ってみると思いのほか硬く、軟化剤をドボドボ垂らしてもリベットにナカナカ追従せず、何枚も破ります。
いい加減ウンザリしたので、デカールの破れた部分は筆塗りでタッチアップしています。寄って見たらダメなんです。

Rosehip_33

劇中車は砲塔後部の収納箱にシャベルは付いていません。削るだけの作業ですが面倒なのでそのままにしています。

Rosehip_34

排気管周辺も車体と同じ色のようで、塗装作業はいたって簡単でした。全ての模型がこうであれば面倒じゃないのに。

Rosehip_35

いつものシャーマンと並べると、クルセーダー戦車の車高の低さが際立ちます。

余剰部品をポイポイ捨てるのは、現在ブーム真っ盛りと喧伝されるSDなんとかの精神に反するかと思い、有効活用します。

Rosehip_36

Crusader I
砲塔後部の収納箱は使ってしまったため省略しています。
キット付属のデカールは薄手のツヤ消しで、リベットの凸部にも追従する優れたもの。マーキングは適当です。

Rosehip_37

Crusader III AA Mk.II
劇中で他校を含め対空戦車の登場は無かったと思いますが、せっかくですから。

検討課題
・校章デカールを調達しておく
・勢いに任せもう少し作っておく

« RUBICON MODELS 1/56 Cruiser Tank Mk VI A15 Crusader III 2/3 | トップページ | TWSBI Diamond 580 Iris TW100762 »

コメント

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
今回のクルセーダー戦車は各型に対応してるため余剰パーツも残りまくり、着せ替え遊びを楽しむこともできました。
JKデカール、探して出てこないようでしたら融通いたしますので、Ⅳ号D型戦車をグレーに塗る際はお声がけください。

なんと着せ替え遊びで3度美味しいとは!
カステンのデカールはJKタンクオジサンにはマストアイテムですね。
買った記憶もないけど、探せば出て来そうな気もする逸品です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« RUBICON MODELS 1/56 Cruiser Tank Mk VI A15 Crusader III 2/3 | トップページ | TWSBI Diamond 580 Iris TW100762 »