TAMIYA 1/48 BRITISH TANK CHURCHILL Mk.Ⅶ CROCODILE 3/3 完成
いい感じに緑色を塗るのは難しいな。難しいというか苦手というか、茶色で汚そうとするのがいけないのか。
聖グロリアーナ女学院、ダージリン搭乗車。
もっと暗褐色、油染みにみえるようなダークブラウンを使った汚しをすべきだったかと思ったり、思わなかったり。
タミヤ社のキットに付属する牽引型紅茶ポットは省略。
他にも砲塔左側面後部の付加物や、車体上面後部のスコップなど劇中設定に無い装備を省略すること無くキットの
指示に沿ってそのまま取りつけています。理由として省略することで生じる各部の穴埋め加工が面倒だったからです。
戦車上面にどれくらい泥汚れが残るのか。ソモソモ上面にまで泥っぱねがきちゃうのか。いまひとつ解っていません。
おそらく古いタミヤ社サンゴーのカタログ写真のイメージが脳裏にこびりついているからではないかと思ったりします。
以前作った鬼戦車と並べてみます。中戦車と並べても歩兵戦車の巨大さが目立ちます。
やっぱ正月はダバーチンした方が良かったかしらと思いつつ、積み上がり始めてるヨンパチ、ゴーロクを低完成度の
まま、バリバリやっつけていこうと思います。
検討課題
・現用戦車も
・ソフトスキンも
« TAMIYA 1/48 BRITISH TANK CHURCHILL Mk.Ⅶ CROCODILE 2/3 | トップページ | 国権酒造株式会社 一吉 純米大吟醸 »
コメント
« TAMIYA 1/48 BRITISH TANK CHURCHILL Mk.Ⅶ CROCODILE 2/3 | トップページ | 国権酒造株式会社 一吉 純米大吟醸 »
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
ハセガワ、ドラゴン、エッシーのナナニーを作り比べですよ!もうエアフィックスとマッチボックスも追加で!
いや本当にヨンパチでも持て余す大きさですし、軽い気持ちでナナニーをやっつけるくらいがいい感じです。
投稿: せーろく | 2023年1月 6日 (金) 00時04分
48ながらデカイですね
35で並んだら、ド迫力かもしれません
ナナニーがいくつか積んであるのを思い出しました…
投稿: デモドリ | 2023年1月 5日 (木) 08時05分