2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« Provence Moulage K1503 CHEV TC COUPE 39 FANGIO 1948 GP AMERICA DEL SUD 6/6 完成 | トップページ | JADE MINIATURES J43157 H.W.M. 1955 Ted Whiteaway Essais Monaco test 3/4 »

2023年1月28日 (土)

ESDO Ref:83 D.B.1 Citroen 1938 Paris Gp 3/4

模型用とは異なる代替スプレーを試すつもりの軽い気持ちで作り始めただけなんです。

Db1_3831

特濃クリアを吹いたときはいい塩梅だったんです。

Db1_3832

特濃クリアも乾いたと思い、紙ヤスリやスポンジヤスリの入る部位だけなんとなくサスサス削っておきます。

Db1_3833

もうバキバキ。クリアの塗膜がバッキバキ。
以前も同じようなクリア割れをしたように、やはり私の日頃の行いに原因があるのでしょうか。不明です。

Db1_3834

もしかしてクリアを重ね吹きすれば割れたミゾミゾに塗料が回り込んでリカバーできんじゃね?
一縷の望みを賭けて昭和時代的ベタベタのクリアコートをカンカンウレタンで挙行してみます。
結果はご覧の通り。リカバーなんぞ夢のまた夢。割れたミゾミゾはミゾミゾのまま。バッチリ残っています。

検討課題
・吹く時期も見直してみる
・ガイア以外のクリアも試す

4/4

« Provence Moulage K1503 CHEV TC COUPE 39 FANGIO 1948 GP AMERICA DEL SUD 6/6 完成 | トップページ | JADE MINIATURES J43157 H.W.M. 1955 Ted Whiteaway Essais Monaco test 3/4 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Provence Moulage K1503 CHEV TC COUPE 39 FANGIO 1948 GP AMERICA DEL SUD 6/6 完成 | トップページ | JADE MINIATURES J43157 H.W.M. 1955 Ted Whiteaway Essais Monaco test 3/4 »