自己判断とか着脱とか
イヨイヨですか。大丈夫なんですか?知りませんよ?
なんと今日から2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナに対する感染防止の一環としてのマスク着用の
判断を個人に委ねるということなのです。日本においては2020年の旧正月あたりからのマスク着用生活でしたから、
約3年間にわたる中国武漢で発生したとされる新型コロナ感染予防としてのマスク着用生活からの解放なのです。
屋外ではもちろん、屋内でも個人の判断でマスクを外すことが可能になります。
旅客機や特急列車など、座席が一方方向なのでマスクを外せるとか。映画館は?パチンコ屋は?どうなんスか?
自分が利用するような壁に向かって飲むような立ち呑み屋でも外してオッケーなんでしょうか。飲んでる猛者たちは
壁に向かってブツブツと世界情勢や日々の鬱憤、我輩の考える最強政策などエンエンと唾を飛ばしながらクダを巻き、
しまいにゃあ壁に向かって賛同を得ようとしているんですよ?そんな様を見るにつけイロイロ心配しちゃうのです。
ゴールデンウィーク後に先進国の首脳が来日するのにあわせ、日本だけマスク着用継続はどうなんだということで
慌てて自己判断としてブン投げたとか、学生さんの卒業式や入学式といったイベントでの写真映りを考慮したとか
いわれていますが、医療体制が逼迫してるとしか言わない医師会なる業界団体からの意見は聞こえてきません。
個人的にはマスクのゴムにより耳の下というか、顎のあたりがかぶれしまいナカナカ治らずにいます。
これが今後、マスクを外す機会と時間が増えていくことで快方に向かうのかは気になるところだったりします。
なんにせよ加齢により代謝も落ち、怪我などは治りにくく、体重は落ちなくなっています。全く困ったことです。
中国武漢で発生したとされる新型コロナは変異を続けながら人類への感染を止めることは無く、人類は特効薬を
いまだに開発できずにいます。コンビニで買えるくらいの売薬で対処できる日が来ることを願ってやみません。
マスクを外すタイミングや雰囲気はソッと観察をしようと思います。
検討課題
・パンツは脱がない
・自己判断を他人に委ねる
« エニシスタンド 御徒町店 御徒町 | トップページ | 戸田公園から西川口 »
コメント