音頭を踊る
さて、どうしたもんか。
欲しい気持ちはあるんです。とはいえ店頭在庫を前にして辺り憚ることなく買うた止めた音頭を踊り始めます。
ゼニカネの問題じゃあござんせん。問題となるのはそのガサ。まず外装箱からしてとにかくスゲーでかいんスよ。
既にⅣ号戦車によりスペースをとられている物置に、さらにタイガーIをブチ込めるかどうかだったりするのです。
もしかして2個買わなければ大丈夫なのか?なにが大丈夫なのか分かりませんが。
でも1個だけで我慢できるのか?多々買わなければ安心できない自らの消費行動を顧みてしまいます。
これがパンターG型なら迷うことなく即2個買い確定ですが、タイガーIはなぁ。グルグルしてきてしまいます。
欲しい気持ちは無いわけでは無くは無いといった感じですが、ゴーロクでお茶を濁した方が良い気もします。
在庫が確認できる間だけでも、もう少し買うた止めた音頭を踊っておきましょうか。
検討課題
・10周年だし
・再生産は望めそうにないし
« 曳舟から浅草 | トップページ | ヨンサンプラキット »
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
やはり問題はアノでかさです。転輪のゴムゴム塗りたいじゃないですか。でも転輪多いし、大きいしで面倒だし。
買えば買ったでゴロゴロ転がして遊ぶのも一苦労しそうだし、箱から出すのも面倒くさそうだし。参りました。
投稿: せーろく | 2023年4月14日 (金) 00時37分
1/12 大きさは正義!
箱を積む場所は買ってから考える。
ですかねぇ、私は無理でございます。
ちょっとディテールがあっさりしすぎて、社外エッチングが出るなら…違
投稿: デモドリ | 2023年4月13日 (木) 07時43分