2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« starter OLDSMOBILE CUTLASS Kodak 1989 3/3 完成 | トップページ | starter CHEVROLET LUMINA Kodak 1994 2/3 »

2023年5月 4日 (木)

starter CHEVROLET LUMINA Kodak 1994 1/3

ゴールデンざますのよぉ~!
更に効率化について更なる検証を進めるとともに、悪貨をはびこらせ良貨を駆チクチクする邪悪な野望達成のため
過去に製作した1994年にスターリング・マーリンがドライブしたシボレー・ルミナをを再び作り始めてみます。

Kodak_9411

小箱の内容物をブチ撒け、不足部品など無いことを確認したらレジンパーツをガリガリ削り、プラ板を用いて適当に、
そして最低限の範囲を厳守しながら追加工作を施した後、継ぎ接ぎを隠すようにグレーのサフェーサを吹きます。

Kodak_9412

キット付属のデカールは、91年式のそれに変更箇所を追加した94年式のデカールを取捨選択しながら貼る構成。
とりあえず割れたり裂けたりするのを防ぐため、クリアをベトベトとタップリ吹きつけます。

Kodak_9413

もういいかな?ソロソロいいだろ。そんな感じのアマアマでユルユルな見切り発車で黄色いサフェーサを吹きます。

Kodak_9414

サフェーサが乾いてしまったら、個人的コダックカラー標準色のクレオス社 #109 キャラクターイエローを吹きます。

検討課題
・使わないデカールは事前に切り除けておく
・塗装作業での乾燥時間は多めにとる

2/3

« starter OLDSMOBILE CUTLASS Kodak 1989 3/3 完成 | トップページ | starter CHEVROLET LUMINA Kodak 1994 2/3 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« starter OLDSMOBILE CUTLASS Kodak 1989 3/3 完成 | トップページ | starter CHEVROLET LUMINA Kodak 1994 2/3 »