TIGER MODEL 1/35 PANHARD VBL 3/3 完成
NATOグリーンの塗装が乾いてしまったらペタペタと組み立てていきます。
車体上下の分割部にパテ埋め等の後処理は省略。これじゃあ対人用地雷を踏めば車体上部だけ吹き飛びます。
ゴム製のタイヤには灰色でスミイレ。ホイールの接着しろは少なく、接着後もポロリしがちです。
各部に指定された細かい塗り分けは面倒なのでだいたい省略。
車体後部に取り付くOVMの配置や構成は、いかにもおフランス的なものを感じます。
車外に設置された小袋の布地表現は、もっと考えて塗らないといけない部分です。
不安になる細身の足回り。前端に取り付けられたPANHARDのエンブレムがシャレオツです。
車体側面の円筒形部品を固定するためのエッチングパーツは省略。併せて牽引ロープも省略してます。
作ってみればストレスはさほど感じませんが、それなりに嵌め合いを確かめながらの製作となります。
メーカーの志は高く、それでも2014年の段階では金型業者、成型業者が追いついてないような感じでした。
検討課題
・積み上がったキットをドンドン作る
・もういっそ塗らないで作っちゃう
« TIGER MODEL 1/35 PANHARD VBL 2/3 | トップページ | MINI RACING No.0341 FORD ESCORT RS 2000 Didier AURIOL Rallye du ROUERGUE 1980 3/5 »
« TIGER MODEL 1/35 PANHARD VBL 2/3 | トップページ | MINI RACING No.0341 FORD ESCORT RS 2000 Didier AURIOL Rallye du ROUERGUE 1980 3/5 »
コメント