TIGER MODEL 1/35 PANHARD VBL 1/3
ペロシコのついでとばかりにアメ車を作ったので、今度はおフランス車でもと棚の在庫を漁ってみます。
おフランス陸軍が1987年から運用を始めたパナール VBL 軽装輪装甲車をやっつけようと思います。
キットは2014年にリリースされたもの。タイガーモデル社のキットは初体験です。どんなもんでやしょ。
主要部となる車体は上下に分割されており、この状態でほぼ完成といって何ら差し支えありません。
デカール、エッチングパーツ、透明パーツ、ワイヤは袋詰めされ、台紙にセットされています。
タイヤはゴム製。おフランス車ですから当然ミシュラン。
組立説明書のレイアウトはタミヤ社的、製作にあたって不都合を感じることは無いと思います。
部品の分割と配置はドラゴン社、ホビーボス社的。また、台紙にセットされたパーツ群の提示方法は
ドラゴン社的ともいえます。他社の良いところをイロイロを取り入れながらといったことなのでしょうか。
検討課題
・できるだけ説明書の通りに作る
・楽できる塗装例を本気で探す
« 0815 | トップページ | TIGER MODEL 1/35 PANHARD VBL 2/3 »
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
プッシュピンの位置取りや、接着面の少なさなど、気をつけて踏み抜かないといけない地雷は埋まっていました。
それでも部品の分割は理にかなったもので、本格派モデラーであれば作り込めるものではないかと思いました。
投稿: せーろく | 2023年8月17日 (木) 00時19分
箱からしてタミヤリスペクトが伝わってきます。
マイナー車種は地雷も多いなか良さそうなキットですね。
投稿: デモドリ | 2023年8月16日 (水) 08時51分