2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 三越前から秋葉原 | トップページ | 創作居酒屋 万○ 神田 »

2023年9月20日 (水)

ガサガサのブツブツ

今から9年ほど前に購入したハファール リチャード。
当初の濃色クリームを塗り込んでいく作戦というか、予定は見事なまでに大失敗となります。

Haferl_richard_2309_01

手入れが雑。これに尽きるわけです。もうガサガサのケパケパ。油はスッカリ抜けきってツヤもありません。
雨に濡れた後の処理を疎かにしたことからカビが発生し、ブツブツとした色むらというか、痕も残っています。
どうにかできないもんスかね。どうにかして延命というか、マダマダもう少し履いていたいのですよ。

Haferl_richard_2309_02

今春にオールソールを依頼したお店にベソベソと泣きつく感じで靴を持ち込んでみます。
イロイロと相談の結果、まず洗浄とトリートメント。さらにカラーリング処理と撥水加工を施してみようと。
硬化し、ヒビヒビと割れも生じているソールはビブラム社の同型、1136の茶色を選択し交換してみます。

作業内容も多く、修理に時間がかかると言われます。雑な自分への戒めですから仕方のないことなのです。

検討課題
・次はちゃんと手入れする
・新しい靴を物色しておく

after

« 三越前から秋葉原 | トップページ | 創作居酒屋 万○ 神田 »

コメント

こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
普段からワークブーツのような堅牢な靴を履くことが多く、それらを基準とした手入れをしていたことが
敗因だったのじゃないかと思います。いい機会ですので、オイルも違う種類のを試してみようと考えます。

革製品てお肌と一緒で保湿て言われますよね
小まめにブラッシングして汚れを落としてオイル塗って保湿する
わかっちゃいるけど出来ないですよねぇ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三越前から秋葉原 | トップページ | 創作居酒屋 万○ 神田 »