2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 詳説東武100・200系 丸目会刊 | トップページ | デデーホーホー »

2023年9月12日 (火)

中世への旅 ハインリヒ・プレティヒャ著 平尾浩三/関楠生訳 白水Uブックス刊

中世といえば暗くて、冷たくて、寒くて、汚くて、不潔で、不便で、不自由で、教会が強突く張りで、
市民は蒙昧で、頑迷で、と己が知識の無さをひけらかしながら偏見丸出しになってしまいます。

そんな中世世界を「騎士と城」 「都市と庶民」 「農民戦争と傭兵」の3冊に別けて紹介しています。

Cyuusei_01

中世ドイツを中心に、叙事詩「ニーベルンゲンの歌」からの引用や、当時の図版なども用いながら
話と解説は進み、私の凝り固まった偏見を見事に解きほぐしてくれます。

中世繋がりで

貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士 道造著 オーバーラップ文庫刊

web版小説は未読。
そこは男女比1:9という女性が社会を動かし、男性は貴重で金で囲われ、複数の女性で共有することも
あるへんてこ中世世界の童貞辺境領主騎士に転生した男の物語。男は脱童貞を果たせるか?

Cyuusei_02

転生前の男も童貞。ただ、既刊の3巻までにおいて男についての過去は、それ以外触れられていません。
ここらへんのサッパリ具合というか、ザックリ具合は転生前への女々しさを感じさせず、いい感じです。
柳瀬こたつ氏によるコミカライズも進行中。男の行く末含め、追いかけてみたいと思います。

騎士繋がりで

家系女騎士 錆狗村昌著 KADOKAWA刊

オークとの戦闘中に家系ラーメン店「鬼心家」に転移させられた女騎士フレイヤ・R・ダイヤモンドの物語。

Cyuusei_03

言葉も解さず、転移時にラーメン店の寸胴鍋をブチ撒けたことから、なし崩し的にバイトをする日々。
バイトの賄い飯は当然のようにコッテリ家系ラーメン。無事、体型を変えずに元いた世界に帰れるのか、
ドタバタながら帰郷なるまで読んでみたいと思います。

錆狗村昌繋がりで

亡びの国の征服者 錆狗村昌著 原作不手折家 キャラクター原案toi8 オーバーラップ刊

現代日本から不慮の事故により中世ヨーロッパ風異世界へ現代の記憶を残したまま転生した男の物語。

Cyuusei_04

原作小説は未読。中身はそれなりに成長した成人ということもあり、既刊のコミックで描かれる主人公は
子供ながら妙に達観した感じで描かれます。コミックが原作小説に追いつくにはマダマダ時間がかかり
そうですが、作画の絵柄は好みだったりもしますので、しばらくは追いかけようと思います。

検討課題
・行灯カキカキ!
・チンコ痛いねん

« 詳説東武100・200系 丸目会刊 | トップページ | デデーホーホー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 詳説東武100・200系 丸目会刊 | トップページ | デデーホーホー »