2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 蒼き鋼のアルペジオ 日本巡航原画展2023 | トップページ | THIS BREWING 湯島 »

2023年10月20日 (金)

食欲の秋

秋といえばのあき竹城でございます。定番の親父ギャグを無遠慮に放り込んでみます。

食欲の秋到来です。スーパーへ行き、秋刀魚の値段に一喜一憂してしまう小市民ではありますが、
今年からは赤壁の戦いよろしく、サンマ漁獲を狙い日本近海から太平洋にかけて大陸から漁船団も
来なくなるでしょうから、少しずつ食卓にのぼる機会も増えていくのじゃあないかと思っております。

計画では2023年以降、20年から30年にわたり溜まりに溜まった処理水を放出していくわけです。
つまりは日本の漁船が活動する水域において、日本産水産物の全面的輸入禁止という政策を掲げ、
人民の健康と安全を守ろうとする慈悲深い中■共産党指導部は、まかり間違っても同水域で漁獲
した水産物を小魚ひとつをとっても水揚げすることはないのでしょう。ガンバレ■国共産党指導部!

Mattake

まぁ、2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナウィルスの世界的感染拡大も一段落かも
しれない状況下にあって、これからインフルエンザ蔓延の季節を迎えるにあたって少しでも栄養を
つけ、病気に立ち向かう頑健な体をつくり、越冬の準備をしておきたいと思うのですよ。

木箱に収まったナニを品定めします。お値段は5本で4GAFFEくらい。円安どうにかしてくださいよ。
裂いて焼いて、切って蒸して、残った部分はご飯と一緒に炊いて。5本もあれば満喫できるかしら。
踏ん切りなどつくはずもなく、地下の食品売場で挙動不審に音頭をしばらく踊ることになります。

秋刀魚、松茸、薩摩芋。あれも食べたい、これも食べたい。体重とか考えたら負けなんですよ。
どうにかして秋の味覚にありつけないか、算段してみようと思います。

検討課題
・いい歳なんだから俺のマッタケとか酒席でも言わない
・自称マッタケの正体はエノキタケというのは公然の秘密

« 蒼き鋼のアルペジオ 日本巡航原画展2023 | トップページ | THIS BREWING 湯島 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 蒼き鋼のアルペジオ 日本巡航原画展2023 | トップページ | THIS BREWING 湯島 »