2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« プレイ内容の確認 2023 | トップページ | starter LOTUS ESPRIT No.44 LE MANS 1993 1/7 »

2023年11月22日 (水)

伝達と表記

なんだかんだと利用する機会の多いホームセンター。
日々の生活に欠かせない日用品、ちょっとした食品やお酒。そして模型製作に使う材料等々。
世間の隙間に身を隠し、息を潜めながら暮らす自分にとっては生活用品の大半を手に入れる
ことのできる便利なお店であり、用があっても無くてもツイツイ行きたくなってしまいます。

そんなホームセンターに食品を取り扱うスーパーマーケットが併設されていたりします。
上記の「ちょっとした食品やお酒」など、ホームセンターで販売している商品とモロかぶりして
いるものも多々あり、お酒は値付けが微妙に異なっていたりして右往左往しちゃいます。

Nehuda_2311_01

なぜ平仮名?なぜ片言?005 ジェロニモだってもっと流暢な日本語を駆使して会話するぞ?
種はなく皮も食べられます。どのような校正をしたか不明ですが、現場仕事だったのかしらん。

Nehuda_2311_02

産地記載については漢字も使っています。
なんでも日本語は平仮名、片仮名、漢字を中心にアルファベットまで混ぜ込んで使うためか
日本語を駆使できない人たちから不評だと言われているとか何とか。そんなん知らんがな。

Nehuda_2311_03

他の商品は普通に感じられる記載。
確かに正しいからと「種無し葡萄」と漢字を多用して書かれても読めないかもしれません。

なんとなく気になったので、スーパーのポップなどを気にかけて見てみたいと思います。

検討課題
・句読点の使い方に注意する
・日頃から平易な表現を心がける

« プレイ内容の確認 2023 | トップページ | starter LOTUS ESPRIT No.44 LE MANS 1993 1/7 »

コメント

Kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
種なし、玉なし、能なし。根性なし、甲斐性なし、意気地なし。なんとも気の滅入る表現です。
英語表記にすれば詰られたときに少しだけ和らいだ受け止め方を取れるのでしょうか。

この”たねなしぶどう”ですが
わたしの地元のスーパーでは
シードレスという名前で売られています
ヤッパリ種無しという意味で何じゃそりゃ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プレイ内容の確認 2023 | トップページ | starter LOTUS ESPRIT No.44 LE MANS 1993 1/7 »