2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »

2023年12月の記事

2023年12月31日 (日)

大晦日

てなわけで大晦日。なんだかアッという間のことでございます。

今年はなんといっても2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナに対する感染防止の一環として各自に
求められていた行動の自粛や、移動の制限も今春3月からイロイロと緩和され、ユルユルながらも中国武漢から
拡がったとされる感染拡大前の生活に戻ろうとしたり、戻そうとしてワサワサとしている感じが伝わってきます。
そんななか、今度は中国北部で激アツなご様子。再びのパンデミックとならないよう黄色いクマとその手下には
人民の健康と、世界に何らかの病を拡散させない指導力を発揮していただきたいと願うばかりでござんすよ。

231231

ウクライナを侵略し続けるロシアの軍事行動は終わる気配もなく、今度は豚食べない勢による蛸食べない勢への
軍事攻撃も活発化してきています。いったい世界はどうなってしまうのか、極東にあっても不安を感じてしまいます。
考えれば考えるほど頭の中はウニウニしてきて、考えることを放棄したくなります。そういう作戦かもしれません。
考えたところで世間の隙間に蹲り、身を潜めているだけの私です。どうにかなるなんてコレっぽっちも思ってません。

そんなことですから今日はお酒とロービーとお寿司を並べ、演歌を聴きながら年越しを楽しもうと思います。
今年もこんなグダグダなブログをご覧になってくださったことで皆さまの精神が汚染されることなく、健康と正気を
維持したまま無事、年越しできることを感謝ともに心からお祈り申し上げます。それではらたまいねん。

画像は大晦日ワッショイ前のアメ横を御徒町駅側から記録したもの。

検討課題
・皆様にバルカン星の挨拶を
・テロップに合わせて歌っちゃう

2023年12月30日 (土)

蒼龍葡萄酒株式会社 山梨のベーリーA 2021 樽熟成

年末年始に白ワインばかり買い込んでいると、年末の訪れる前に飲み切ってしまうので赤ワインも
買い足しておかないと不安を感じるので、日本酒どころかワインの消費量が増え続けてしまいます。

Souryuu_2312

山梨県甲州市にあ蒼龍葡萄酒株式会社のベーリーA。あじろん初しぼり以外を買うのは初めてか?
こりらにもラベルには地理的表示を示すGI Yamanashiと印刷されています。

やはり、あじろん初しぼりも買っておいたほうが不安の解消に繋がるかもしれません。

検討課題
・目星をつけたスーパーへ行ってみる
・専門店以外にも探す範囲を広げる

2023年12月29日 (金)

錦城葡萄酒株式会社 群青 2022 甲州辛口

年末年始に飲むお酒は日本酒ばかりではありません。ワインも買い足しておかないと不安です。

Kinjou_2312

山梨県甲州市にある錦城葡萄酒株式会社の群青。こちらは初めて購入する気がします。
ラベルには地理的表示を示すGI Yamanashiと印刷されています。

白ワインはゴクゴク飲んで、すぐに空瓶にしてしまうので注意が必要です。

検討課題
・できれば2000円台から選ぶ
・軽い飲み口のものを買い続ける

2023年12月28日 (木)

腕時計の電池交換

日常的に使用している耐久性に優れる腕時計の表示が消えたり、消えなかったりし始めたことに気付きます。
そして時刻がゼンゼン異なるなどの現象が頻出するようになったことから電池交換と修理を依頼します。

Casio_2312_01

修理の依頼から約3週間、防水機能などの調整も含めた電池交換だったことから時間を要します。

途中、ベルトを外すことができず裏蓋を外せないと連絡を受けます。
あまり考えることなく、同じものがあればベルトとケースも交換してくれと返答します。迂闊さ炸裂です。

Casio_2312_02

青丸で囲った箇所にあるベルトを外す際に動かす部分が固着しているとのこと。
この部分を定期的にチマチマと清掃することはなく、他に所有する腕時計も清掃してなかったなと。

スペアの布ベルト付き、DW-5610SUS-5JR。
購入は2020年3月、家電量販店にて14,520-也。今回の修理費用は11,500-とな。ぬぬぬ

滅多に壊れることのないシリーズゆえ買い換えのタイミングも掴めず、さりとて新モデルや限定版を
見つけると欲しくなり、結果、中途半端に傷んだ同シリーズの腕時計だけが抽斗に溜まっていきます。

Casio_2312_03

もちろん安価なシリーズ、チプカシと呼ばれ愛されてる腕時計も見つけると買ってしまいがちです。
おぅ!腕ぁどんなに頑張ったって二本しかねぇんだぞ!
そんな怒声がどこからか浴びせかけられてる錯覚に陥ったりもします。まったくもって困ったもんです。

Casio_2312_04

ネタ用の腕時計を仕込むことも忘れません。
インドにあるHMT社。手巻き式のムーブメントはシチズン社の技術を用いたもの。
ゼンマイをフルにチキチキ巻き上げても24時間動くことはなく、日差5分程度のお茶目な腕時計。
たぶん私にはこれくらいの腕時計がお似合いなんじゃないかと思ったりするわけです。

次回の3年後、もう電池交換しないでソーラー電池タイプを買い増すようにしようと考えるわけです。

検討課題
・フロッグマンを
・セイコー5あたりも

2023年12月27日 (水)

地殻変動と発掘調査 或いは starter MIG LE MANS 1993 0/

すべからくヨンサンキットなるものは買って買われて積み積まれ、積んで積まれて押しつけ押しつけられなのです。
個人の意見ですよ。言葉の誤用なんてイチイチ気にしませんから。なんとなく雰囲気で使ってるだけなんですよぅ。

夏の暑さにヤラれちゃってた頃、在庫を押し込んでいる棚をユサユサすることで憂さ晴らしをしていたわけですが、
その行為によって引き起こされる液状化現象的地殻変動によって表層に浮かび上がる青い小箱もあるわけです。

そんな小箱を所望される奇特な御仁から連絡をいただきます。
ところがヘッポコは欲が勝り、奇特な御仁からのご要望を無碍にも断るのです。ダメ人間ゆえの判断の甘さです。
法事のたびに寺の住職から執着を捨てろとあれほど説教されたというのに、すっかり教えを忘れきっていました。
何度も何度も説教されてきたこと、天網カイカイそんなんだからお前はダメなんだ。つまりはそういうことです。

短い秋を感じないまま冬到来。ニエニエだった脳味噌も少しは冷えてきたのか、心に落ちつきを取り戻したようで、
横浜で奇特な御仁とお話しする機会があると思い、再び棚をユサユサしご所望されたキットを浮かび上がらせます。

Mig_lm93_01

液状化現象とは名ばかりの棚の崩落によって浮かび上がってきたのは俺のミコやんグレビッチ!
およそ30年前に製作したバイパーの空き箱に殴り書き。コレコレ、埋まった場所も判らぬままに探していたんだよ。
Bburago社のミニカーを使ったトランスキット。実車を再現するには程遠いイロイロではありますが目を瞑ります。

Mig_lm93_02

塗装剥離剤を用いること無く紙ヤスリでゴシゴシしながら塗膜を削り、面を整えようと悪戦苦闘しています。
おそらく同時期にJPS社のプリペイントキットに剥離剤をブッカケて、レジンをモロモロにした悪しき記憶が鮮明に
残っていた頃なのだろうと想像できます。手痛い失敗は無謀な行動を控えさせ、気持ちを怖じ気付かせるのです。

ポリパテを用い盛って削って、盛って削ってを繰り返しています。削り均して薄肉になってる箇所が多々あります。
驚いたのはポリパテの薄肉部分が剥落していないこと。30年前のロックポリパテやるじゃん!

Mig_lm93_03

ミニカーにモールドされていたリアウイングは、おそらくディスクグラインダーで削り落としていると思われます。
部屋の中で火花を飛び散らせ、アルミダイカストの削りカスを舞い踊らせていたのです。パンクモデリングだぜ!

シャーシは軟質樹脂。各部のモールドはアマアマ、ソモソモの形状そのものが異なっていたりします。
現代的模型製作技術を活用すれば各部を別素材に置き換え、より正確に、より精緻に作り替えることも可能だとは
思いますが私にとっては面倒でしかないのです。素材の持ち味を活かして手を加えずに完成を目指しますよ。

検討課題
・来年の製作ロットにネジ込んでみる
・執着から解き放たれるよう精進する

1/n

2023年12月26日 (火)

日本酒処 地花 御徒町

店舗は御徒町駅南口から南西方向に歩いたあたりの地下にあります。

Chika_2312_01

日本酒タイム。
秋田県秋田市にある新政酒造株式会社の新政 Ash 水墨 2022 生酛木桶純米。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2312_02

日本酒タイム。
高知県土佐市にある亀泉酒造株式会社の亀泉 純米吟醸原酒 生酒。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2312_03

だし巻き玉子。
温かいつまみでも。他に栃尾揚げも注文します。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2312_04

日本酒タイム。
長崎県壱岐市にある重家酒造株式会社のよこやま 純米吟醸 SILVER 1814生。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2312_05

日本酒タイム。
京都府京丹後市にある木下酒造株式会社のたまがわ 純米 ひやおろし。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2312_06

大根唐揚げ。
こちらは野菜もメニューも充実しているので冬らしく根菜など。他にホタテの刺身も注文します。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2312_07

日本酒タイム。
京都市京丹後市にある有限会社竹野酒造の弥栄鶴 山廃純米70。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2312_08

日本酒タイム。
新潟県魚沼市にある高千代酒造株式会社の髙龗 Ver.オリガラミ 皚 生酒。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・新政があれば飲んでおく
・伏見以外の京都のお酒を飲む

2023年12月25日 (月)

火の花 上野広小路

店舗は上野広小路駅から南西へ歩いた下にあります。

Hino_2312_01

日本酒タイム。
山形県村山市にある高木酒造株式会社の十四代 中取り純米 無濾過 生詰。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2312_02

ネギトロうにイクラ。
濃いめの具材を海苔で巻いていただきます。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2312_03

日本酒タイム。
秋田県湯沢市にある両関酒造株式会社の花邑 出羽燦々 純米吟醸。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2312_04

鮮魚のなめろう。
軽めなれど美味しく、酒の肴にうってつけの鮮魚のなめろうをいただきます。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2312_05

日本酒タイム。
静岡県焼津市にある磯自慢酒造株式会社の磯自慢 寒造り 本醸造。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・混み出す前に切り上げる
・尿酸値の上昇なんて気にしない

2023年12月24日 (日)

トナカイパンダー

なんだよなんだよ、今年もバタバタしちゃって三太狩りに行けなかったじゃんよ。

どうにも出かける際の気持ちの盛り上がりと、実行するための日程との差を感じてしまうのです。
年を取って腰が重くなってるのか、タダタダ何ごとも面倒に思うお年頃に突入しちゃってるのか。
なんにせよ行っておきたかった金沢だったり、三重県だったり、和歌山県にも行けませんでした。
もう、もしかしたら俺は一生そこへ行けないのじゃあないかと不安に駆られてしまいます。

231224_01

後ろ暗い欲望をどうにかすることもできないため、冬服を何着か見繕い気持ちを紛らわせます。
パターンオーダーとはいえ注文した時期も悪く、出来上がりは来年と年越し宣言されちゃいます。
ナニをやってもダメだな。いつも通り我が身のダメさ加減を鼻先にグリグリされるわけです。

231224_02

軽く仲町通りの路地をパトロールすると「冷やし中華はじめました」的な貼り紙を見つけます。
じゃあ、飲むか。結局どうにもならないと分かれば酒で誤魔化すわけです。だからダメなんだよ。
まぁいいや。独り忘年会、独り反省会、独り決起集会と適当にタイトルでも付けて飲みましょう。

画像は上野広小路の百貨店に飾られた季節感ある猛獣のキメラと、仲町通りのインボインボイン。

検討課題
・長野県へもなんとかして
・電車利用で行ってみる

2023年12月23日 (土)

旭酒造株式會社 獺祭 スパークリング45 純米大吟醸

心ある方から山口県岩国市のお酒をいただきます。
美味しい獺祭は誰かの財布で呑むを実践しております。感謝とともにありがたく飲んでみようと思います。

Dassai45_2312

いわゆる発泡酒。シャンパンの代わりでもなく年末年始のタイミングで飲み切ってしまおうと目論みます。
善行を積み、真面目そうに振る舞っていれば稀にラッキーが転がり込むことがある。そういうことです。

検討課題
・磨き二割三分を誰かの財布で
・磨きその先へも誰かの財布で

2023年12月22日 (金)

ローブリュー 表参道

店舗は表参道駅から骨董通りを高樹町交差点方面へ歩いた場所にあります。

Lauburu_2312_01

今年も無事、忘年会を催せました。速報と詳細は「フランス料理歴10ウン年の巨匠」さまの記事をご参照ください。

Lauburu_2312_02

生ビール。
まずはビールで乾杯。
たいへんおいしゅうございました。

Lauburu_2312_03

前菜。
キッチリ脂身のポークリエット、マッシュルームサラダ、丸餅に見えるのは中身がトロトロのチーズ。
たいへんおいしゅうございました。

Lauburu_2312_04

白ワイン。
たいへんおいしゅうございました。

Lauburu_2312_05

温製ポロネギサラダ。
待ってました!と叫びたくなります。
たいへんおいしゅうございました。

Lauburu_2312_06

スープドポワゾン。
濃厚で、複雑で、いつまでも飲んでいたい味付け。
たいへんおいしゅうございました。

Lauburu_2312_07

赤ワイン。
たいへんおいしゅうございました。

Lauburu_2312_08

猪の赤ワイン煮。
シベドマルカッサン。猪の処理と丁寧な調理により、誰もが思う猪肉の独特さは全く感じられません。
肉の下に盛られた栗のピュレの甘さ、肉の上に添えられた脂身の香ばしさ。すっげー旨いわ。
たいへんたいへんおいしゅうございました。

Lauburu_2312_09

デザート。
胡桃のタルトとチョコレートのシャーベット。シャーベット?と思うほどのほぼチョコなシャーベット。胡桃の歯応え。
たいへんおいしゅうございました。

1800から始まった食事、飲んで食べて笑って大満足。お店を出れば2130、挨拶を交わししばしお別れ。
腕を振るってくださったシェフ櫻井さま、幹事取りまとめをしてくださったN田さまに心からの感謝申し上げます。
そして南青山ホビーショー 2023 Winterの次は年明けに新橋ホビーショーです。お楽しみはマダマダ続きます。

検討課題
・パンを使ってソースも平らげる
・美味しいものを食べられることに感謝する

2023年12月21日 (木)

南青山ホビーショー 2023 Winter

2023年12月16日、小春日和をブッ飛ばす馬鹿陽気。身も軽やかに南青山の秘密の会場に集まります。
当日の様子については「アレナの巨匠」さまの速報や、「天才カメラマンの巨匠」さまの記事をご参照ください。

Mhs_2023w_01

秘密の会場となったのは「気合いの入った料理」を提供するフレンチバスクの名店。
こちらでフロアを取り仕切るマダムも出勤していない開店前の忙しい時間にドヤドヤと無理矢理に入店します。
会場をご提供くださった櫻井さま、取りまとめの幹事N田さま、心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

Mhs_2023w_02

AC COBRA 289 1963 / こいでさま
ラメ感を残したオレンジブラウンメタリックのボディ。

Mhs_2023w_03

LOTUS 97T 1985 / Y御大
レインタイヤ、ツヤ消しのウィング、アイルトン・セナ。

Mhs_2023w_04

Alfa Romeo 8C 2900 1938 / デモドリさま
繊細な窓枠。

Mhs_2023w_05

Delahaye 145 Street 1937 / N田さま
慌ただしかった横浜ではジックリ見ることができなかったため、ここぞとばかりにネットリ舐め回すように見ます。

Mhs_2023w_06

Delahaye 145 Street 1937 / N田さま
隙間からチラチラ見えるエンジン、素材感、ツヤ消し仕上げ。

Mhs_2023w_07

LOTUS ELAN / Y御大
窓枠の細さ。

他にも珠玉の作品多数。記録漏れにつきましてはご容赦ください。
ホビーショーで目を楽しませたら、次はお待ちかねの美味しい料理で舌を楽しませることにします。

検討課題
・某再開するかも案件を陰ながら応援する
・ツヤ消し仕上げのヨンサンを仕込んでみる

2023年12月20日 (水)

手打ちそば ゆき庵 御徒町

店舗は御徒町駅南口から昭和通り方向に歩き、路地に入った場所の地下にあります。
こちらの回転火鍋店のはす向かいながら、店頭の暖簾に「御徒町」と書かれていたので上記とします。

Yukian_2312

手打ち蕎麦と江戸前天丼。
昼限定メニューとして提供されているセット。天丼には海老、穴子、舞茸、蓮根、茄子が盛りつけられます。
細めに裁たれた手打ち蕎麦はツルツルといただくことができます。
たいへんおいしゅうございました。

仕事する振りに没頭してると「アニキの巨匠」さまから昼食のお誘い。スクランブルです。お誘い感謝です。
店内は正午前からゴッツリ日本酒を飲んでるオジヤンもいて、お酒のラインナップをチェックしちゃいます。
私といえばダメなお店の紹介しかできないというのに、さすがはアニキさま。美味しいお店を御存じです。
次はカレーでも。そんな感じで私は仕事する振りに戻ります。

検討課題
・ダメな店の情報共有に努める
・アニキさまファイナンシャルアドバイスに耳を傾ける

2023年12月19日 (火)

運転見合わせの時間です

2023年12月8日、間もなく帰宅ラッシュも始まろうかというタイミングでトラトラトラ!とばかりに
押上駅付近において線路内発煙を確認したため、半蔵門線からの直通運転を中止決定したとのこと。
半 直 打 ち 切 り 。
なんか久しぶりに喰らったな。発煙うんぬんは1559頃のことだといいます。1時間程度で通常運転に
戻るとは思えず、とりあえず北千住で飲んじゃうか、行けるところまで行っとくか思案してみます。

迷ったら特急に乗れ。プロから教えていただいた金言に従うかたちで行動を再開します。
北千住駅下りホーム北端に設けられた特急券の販売所で今後の特急の運行順序を確認します。
1702 特急リバティ りょうもう27号
1713 超特急スペーシア きぬ139号
1723 特急リバティ りょうもう29号
当然のように超特急100系スペーシアの特急券を手に入れます。500系に乗ったら負けなんです。

231223

超特急スペーシアは伊勢崎線を埋め尽くす遅延列車を蹴散らすようにグングン走り、ほぼ定刻通りに
春日部駅に到着します。わずか20分程度の乗車であっても分厚いシートに座るのは心地良いものです。

特急リバティが運用され始めた頃から特急列車での立ち席利用ができなくなりました。
立ったまま、席もないのに立ち席とは是如何に。というのは横に置いて、以前は満席であっても立ち席で
いいですからと駅員さんに言えば、昔懐かしい縦長の紙に印刷された駅名部分にパンチをパチパチと入れ
その場で現金を支払うことで乗れたことを思い出します。面倒とは思いますが強く復活希望しておきます。

今後、新型超特急スペーシアX…エックス?の運用も増備とともに増えていくのでしょう。
ちょっとした通勤時の利用でも乗車できるようになれば利用してみたいと思うとともに、ギリギリまで
超特急100系スペーシアを利用したいとも思うのです。

検討課題
・ピンクのスペーシアに乗っておく
・まず個室の空室状況をチェックする

2023年12月18日 (月)

PROVENCE MOULAGE K463 RENAULT 5 GT TURBO MC 1990 4/4 完成

タイトルの通りPROVENCE MOULAGE K463 RENAULT 5 GT TURBO MC 1990です。

5_mc_9041

運転席側のフロントフェンダー、デカール軟化剤塗布後の放置によって生じたシミは残ったまま。

5_mc_9042

キット付属のゴム製タイヤはナゾ汁を出し切り、カチカチに硬化していたため使用することは諦め、
サイズの違いには目を瞑り、代替品としてミニカーショップコジマ製タイヤAに換装しています。

ホイールは車体色と同色なのか異なる色なのか、インナーとリムは同色なのか否かと明確に判別
することができず、調べたくもなかったのでタミヤ社 TS-42 ライトガンメタルで塗りつぶしています。

5_mc_9043

キット同梱のバQを無加工のまま使うことを目的とし、ボディ側の窓部をガバガバに拡大したつもり
だったのですが、いつも通り入念な仮組を疎かにしたため目立つ箇所に隙間が残りまくりです。

5_mc_9044

シートベルトの行き先も調べきれていません。
おそらくBピラー部に設置されるロールバー、あるいは後輪側のストラットタワーバーに固定されると
思われますが、プロバンスムラムラ社謹製白い棒セットを使ってまで車内を作り込むのも面倒です。
細く裂いた紙製シートベルトは、後部シートの適当な位置に押し込み安易にオッケーとしています。

年内ラストな感じで台座に接着して完成とします。

検討課題
・溜まった白い棒セットの処遇を考える
・窓の内側を黒く塗り全てを誤魔化す

2023年12月17日 (日)

4001

そして性懲りも無くボタボタと続くわけです。
見苦しさに定評のあるダメ人間そのものであるオッサンの泣き言を、貴重な時間と手間を割いてまでご覧になって
くださってる皆様には心からの感謝と、土下座とともに謝罪を申し上げる次第なわけです。マジ、サーセンした。

4001

まずは1000回と始めたはずが、浅ましくも5000回を狙おうとするこの強欲っぷり。盗人モウモウしさでござんすよ。
そんな感じで、それでもご覧くださる皆様に対しヘルシンキ自然史博物館のアイドルの人をバカにした顔をぶつけて
みながらネバネバと続けていこういうヌルヌルな決意の表明にしたいと思います。

検討課題
・できるだけ不真面目に
・斜に構えず舐めた感じで

2023年12月16日 (土)

4000

アラアラ、マァマァと言ってる間に4000回。
先達の阿闍梨様に倣うよう1000回、諦め悪く2000回、ダラダラと3000回、さらにネチネチと4000回。
惰性で続けているにしてもですよ、なんとなく継続していることに自分自身が最も驚いてしまうわけですよ。

4000

前回3000回は、2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナの世界的感染拡大の真っ只中。
移動制限や、行動の自粛を強く求められたことからグチグチと書き連ねることも多く、愚痴っぽさが目に付きます。
2023年春からはそれまでの制限や自粛も緩和され、中国武漢で新型コロナが発生したとされるよりも前の生活を
取り戻すべくジタジタしたことから何度か書いている休み、あるいはブランクも少なめとなってしまいました。

とりあえずは何の裏付けもありゃあしないというのに5000回でも目指してみますか。
画像は一部で人気を博すバンダイ社のプラモと、北欧にあるヘルシンキ自然史博物館のアイドルを並べてみます。
文章に若干の既視感を感じるのは気のせい。

検討課題

・ささやかながらも特定の事項については繰り返し書いていく
・AIによる自動生成文章の可能性がありますという言い訳を添える

2023年12月15日 (金)

PROVENCE MOULAGE K314 TOYOTA CELICA TOUR DE CORSE 1988 5/5 完成

タイトルの通りPROVENCE MOULAGE K314 TOYOTA CELICA TOUR DE CORSE 1988です。

Celica_tdc_8851

ドバドバ吹いたカンカンのウレタンクリアも硬化しちゃったようなので、細かいパーツを組み付けていきます。
この時点で間違い多数。ドア下は黒くなってると思われますが、今回はシカトして白いまま。

Celica_tdc_8852

ルーフ上のアンテナ設置位置が後ろ過ぎます。キットに施されていたナゾの凹をアンテナ基部と勘違いしました。
窓枠部は黒いデカールが用意されていますが、線状のデカールを上手く貼れるとは思えないし、貼るのも面倒
ですからプルプル震えながらツヤ消し黒で塗っています。なので線の太さが部位によりマチマチだったりします。

Celica_tdc_8853

前面6連ライト上部には、本来バンパーに残る黒いプロテクターがチラチラ見えています。
塗装でどうにかできるとは思えず、バッサリ省略しています。結果、前面が間抜けな感じになっています。
その代わり、ということでもなく。車体側面を囲むプロテクターは、ハセガワ社 TS4 つや消し黒フィニッシュを
細めに切りだし、それっぽく適当に貼り付けています。

Celica_tdc_8854

ルーフ上のアンテナは、赤と白の塗り分けあたりに設置されます。
シートベルトは後輪側ストラットタワーバーにペタリと接着しただけ。
車内に置かれたスペアタイヤのホイール部を表現するエッチングパーツを紛失しました。粗忽このうえなしです。
OZホイールなエッチングパーツ、またはレジンパーツを別途用意しないとなりません。面倒くさいことなのです。

まずはエリクソン車で練習。そして製作にあたっての難点を探し出せたと考え、台座に接着し完成とします。

検討課題
・早めにカンクネン車に取りかかる
・ホイールのドナーを調達する

2023年12月14日 (木)

PROVENCE MOULAGE K463 RENAULT 5 GT TURBO MC 1990 3/4

判らないことは放置しておくのが精神衛生上よろしいかと自分に言い聞かせながら製作を続けます。

5_mc_9031

デカールを貼り終えたら、デカール保護のためクリアを吹いておきます。

5_mc_9032

やっちまったぁ。運転席側フロントフェンダーにデカール軟化剤による痕。軟化剤を使いすぎなんですよ。
原因は解っているし、対応策も考えられます。でも柔軟性を失った硬く、脆いデカールにはドバドバと大量の
軟化剤を浴びせかける方法が楽なんです。蒸しタオルを用意するのが面倒なだけなんです。いや本当に。

5_mc_9033

クリアを厚塗りすれば誤魔化せるかな。淡い期待とともに厚吹きするも、軟化剤痕はバッチリ丸分かり。

5_mc_9034

ガッカリしながら厚吹きしたクリアを削り、全体の段差を均しておきます。

5_mc_9035

仕上げとしてカンカンウレタンを吹きます。ドア部の塗膜などベコベコなのがお解りいただけると思います。

検討課題
・デカール軟化剤の塗布後の放置に気をつける
・メタリック塗装面へのデカール軟化剤の使用は最小限にする

4/4

2023年12月13日 (水)

PROVENCE MOULAGE K463 RENAULT 5 GT TURBO MC 1990 2/4

下塗りのインディブルーが乾いてしまったようなので塗装の準備をしながら製作を進めます。

5_mc_9021

青メタに選んだのははタミヤ社 TS-54 ライトメタリックブルー。

5_mc_9022

屋根にムラムラとした吹きムラ。カンカンスプレーで細やかなコントロールをするのは難しいですし、面倒です。

5_mc_9023

バQを嵌めやすくするため、窓部の開口部を拡大したことから窓にかかるデカールが余りがちになります。
特にリアハッチ上部に貼られる虹色のラインデカールは貼るべきスペースを失い、省略することとなります。

5_mc_9024

キット同梱の詳細な組立説明書を見るとゼッケン部が2種類あるようで、付属のデカールも2種類あります。
ただ、どちらが1990年のモンテ出場車なのか判らず、詳細確認のため面倒な画像検索をさせられました。

検討課題
・いっそ2台同時に作っちゃう
・それでもカンカンスプレーで塗る

3/4

2023年12月12日 (火)

PROVENCE MOULAGE K463 RENAULT 5 GT TURBO MC 1990 1/4

今週末は南青山ホビーショー 2023 Winterもあるしさ、とりあえず作っちゃいましょう。

5_mc_9011

経年によりレジンボディはけっこう収縮しています。
バQを無加工で使いたいので窓部を削り込み、バQをそのまま嵌めこめるまで開口部を拡大します。

5_mc_9012

グレーのサフェーサを吹きます。

5_mc_9013

車内の床面が赤っぽいので下塗りに茶色のサフェーサを吹き、赤を吹き重ねます。
乾いてからダッシュボード、シート、後席をマスキングして黒を吹くのは面倒なことだと気付きます。
シンナー風呂に浸けて塗装を落とした後、黒を吹き、赤い床面部分は隠蔽力の高いシタデル社の
水性塗料を用いて狭い箇所をチマチマ塗ることにします。作業の始めに気付くべき点でした。

5_mc_9014

黒サフェーサを吹きます。

5_mc_9015

下塗りにクレオス社 S65 インディブルーを吹き、じゅうぶん完走させます。

検討課題
・考えないで作る
・サンクで癒やされる

2/4

2023年12月11日 (月)

十二周年

まったくもって諦め悪く、ジタジタと無様に足掻く地虫のように続けております。どうしちゃったんだよ。

2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナに対する感染防止のため求められていたギチギチな制限や、
同調圧力をもって自粛とされてきたイロイロも2023年3月からは新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い
緩和されることとなり、中国武漢で発生したとされる新型コロナの世界的感染拡大の前に生活を取り戻そうと
各種イベントも面倒な手続きを経ることなく催されるようになり、外出に伴う人流も増加の一途を辿っています。

ところが自分自身、今年3月以降に限っていえば関東を抜け出したのは、7月に岐阜方面へ行った程度。
どうにも遠出をする感覚を忘れているような気がしないでも無くは無いといったところ。それはそれでどうなのよ。
行きたいところは多々あるのに中国武漢で発生したとされる新型コロナの感染拡大によって移動を控えてしまう
日々と生活が続いたことからヨッコイショーイチ、腰がズンと重くなっていることが自覚されてしまいます。

231211

相変わらずではございますが、できるだけ政治的なことや敏感な話題については書かないように心がけています。
迂闊なことを書き散らした挙げ句、あらぬ方向からの「お気持ち表明」を叩きつけられる状況は避けたいのですよ。
最近ではAIを活用する文章の自動生成も可能といいます。もしかしたらこの文章もその可能性があったりします。
よくわかりませんけどね。
何を言われたところで相手の無理解を詰り、責任転嫁をする。謝罪のかけらも無いステートメントを発表するのが
流行のようです。厚顔無恥の極みですが安易に謝罪するとアレな状態に歯止めがかからなくなるからなのでしょう。
できるだけ安全な場所から礫を投げつけるくらいの立ち位置を確保しながら続けていきたいと考えたりします。

検討課題
・ジワッと13年目に浸みこんでみる
・外資系宿泊施設の言い訳を参考にする

2023年12月10日 (日)

戦果報告

2023年12月3日、横浜大桟橋ホールにて催されたホビーフォーラム 2023において入手したヨンサンなど。

Yhf23_senka01

MINI RACING No.0267 RENAULT 5 Alpine Gr.2 "33 EXPORT" Rallye du VAR 1983
当日お世話になった「DD51に専念する巨匠」さまより会場内で入手した5アルピーヌを見せていただきます。
さらに「もう1台あったよ」と天啓をお授けくださいます。私めは新参者。長幼の序をわきまえ卓にて留守番を
して然るべきですが、ご無礼承知で物販コーナー目がけて一目散。腰をかがめモゾモゾと物色しまくるのです。
巨匠さまには情報提供ありがとうございました。いつか、そのうち、できたら、作ってみたいと思います。

Yhf23_senka02

starter FORD MUSTANG LE MANS 1967
白いボディに青メタのアメリカンストライプをまとったGT350。

Yhf23_senka03

FORMULA KIT FK031 TOYOTA CARINA CASTROL No.7 BTCC 1994 Hoy
JTCCやルマンでも活躍したウィル・ホイが1994年に乗った赤/緑のカストロールカラーのT19#型のコロナ。

Yhf23_senka04

Provence Moulage K887 PEUGEOT 405 S.T 1994 "Y. Dalmas"
F-1やルマンでも活躍したヤニック・ダルマスが1994年の仏スーパーツーリング選手権で乗った白いプジョー。

Yhf23_senka05

Provence Moulage K987 FERRARI F50 Hard-top 1995
自分の芸風、守備範囲ではなく、会場の熱気に当てられてのほんの気の迷い。

ということで「Go West! December ホビーフォーラム 2023」の項はこれにておしまい。
そして横浜の次は南青山ホビーショー 2023 Winterが催されます。お楽しみはマダマダ続くのです。

検討課題
・自分より入手してるモデラーもいるから大丈夫と言い聞かせる
・戦果報告してない戦果があったことは公然の秘密としておく

2023年12月 9日 (土)

Go West! December ホビーフォーラム 2023 ヨンサン

2023年12月3日、横浜大桟橋ホールにて催されたホビーフォーラム 2023に出品していたヨンサンなど。
製作者名、作品名詳細等々省略のうえ、いくつか掲載させていただきます。関係各位におかれましては何卒
ご容赦の程を。詳細については製作者ご本人による記事や、速報などをご参照ください。

Yokohama_hf_234301

Ferrari 166MM 1949, Alfa Romeo 8C 2900 1938 / 43 Julius Factory Z

Yokohama_hf_234302

Ferrari 166MM 1949 / 43 Julius Factory Z

Yokohama_hf_234303

Ferrari 166MM 1949 / 43 Julius Factory Z

Yokohama_hf_234304

Alfa Romeo 8C 2900 1938 / 43 Julius Factory Z

Yokohama_hf_234305

Alfa Romeo 8C 2900 1938 / 43 Julius Factory Z

Yokohama_hf_234306

Ferrari 330GTO 1965, Ferrari 250GTO 1964 / 4?3?J?u?l?i?u?s?F?a?c?t?o?r?y?Z

Yokohama_hf_234307

ASTON MARTIN DB4 GT Zagato Le Mans 1962 / くるま村少年団

Yokohama_hf_234308

Chevron B21P Suzuka 500km 1972 / くるま村少年団

Yokohama_hf_234309

AC ACE BRISTOL Le Mans 1958 / こいでさま

Yokohama_hf_234310

Delage / ルマンの会

Yokohama_hf_234311

PORSCHE 917K/81 MALARDEAU Le Mans 1981, Sehcar Le Mans 1981 / ルマンの会
この度、目出度くダクト開口クラブにご入会なさったとのこと。

Yokohama_hf_234312

PORSCHE 956 1983 / ルマンの会
S・ベロフによる魂のニュル最速ラップ。バQの嵌め合い、研ぎ出した面の平滑さ。

Yokohama_hf_234313

PORSCHE 956 1983 / ルマンの会

Yokohama_hf_234314

FIAT ABARTH 850TC Monza 1966 / ルマンの会

Yokohama_hf_234315

Delahaye 145 Street / ルマンの会

Yokohama_hf_234316

LANCIA STRATOS Rothmans / We are Rally car modelers Community

Yokohama_hf_234317

LANCIA DELTA HF 4WD Gr.A, PORSCHE 911 SC Gr.4 / We are Rally car modelers Community。

Yokohama_hf_234318

PORSCHE 356 / ヒラバヤシユウさま

Yokohama_hf_234319

テーブルに並ぶ珠玉の作品群。
今回、参加の機会を与えてくださった「アニキの巨匠」さまと、43 Julius Factory Zには心から感謝申し上げます。

検討課題
・来年はガソリンを満タンにして昼から参戦
・早朝グリーン車なんてもうコリゴリだよぅ

2023年12月 8日 (金)

Go West! December ホビーフォーラム 2023

2023年12月3日、アニキさまのを使った策略により、開催26回目となったホビーフォーラム 2023に
参加することになったため、まんまと早起きをせざるを得ない状況に迂闊にも追い込まれます。ぬくぅ~

併せて製作者名、作品名詳細等々省略のうえ、展示してあった作品をいくつか掲載させていただきます。
誤記などの間違いが多々あるかと思います。関係各位におかれましては何卒ご容赦の程を。
詳細については製作者ご本人による記事や、速報などをご参照ください。

Yokohama_hf_2301

0620。日頃無い時刻にモゾモゾと起きだし、顔を洗い、歯を磨いたら最寄り駅へとヨロヨロと向います。

Yokohama_hf_2302

0720。上野駅から横浜へ行くため、自分が乗るべき列車はどれかをギロギロと目を凝らし、探します。

Yokohama_hf_2303

0747。普通 平塚行。これなら寝過ごしても沼津送りにされることはないはずと安心して乗り込みます。

Yokohama_hf_2304

0830。横浜駅を彷徨い歩き日本大通り駅へと辿り着くのは困難と諦め、桜木町駅からシータクで移動します。

Yokohama_hf_2305

0840。横浜大桟橋ホール到着。ただ、ここから会場に入場するため右往左往することとなります。
なんとか会場に潜り込み、巻き添いを喰らうかたちで参加することになった43 Julius Factory Zの卓へ。

Yokohama_hf_2306

1130。開場から90分経過。自分にとっては初となる内側からの眺め。見知った顔もあったりなかったり。

そして画像に写り込む「43ゴルフ部部長の巨匠」さま。このあと「気化器不調に翻弄される巨匠」さまに対し
先日の酒席での馬鹿話を膨らませ、のけ反らせるような内角高めの速球どストレートを遠慮無く放り投げます。
しかも満面の笑顔で!その場に私もいるというのに!!やはり鬼はどこにでもいるのです。クワバラクワバラ。

Yokohama_hf_2307

BMW M3 1992, FORD SIERRA 1991 / We are Rally car modelers Community
今年のテーマはロスマンズとマルティニということで、メジャー、マイナー取り揃えズラリと展示しています。

Yokohama_hf_2308

OPEL MANTA 1983, NISSAN 240RS 1986 / We are Rally car modelers Community

Yokohama_hf_2309

平忠彦 1982 / DESIGN Uta

Yokohama_hf_2310

平忠彦 1983, 1984, 1985 3連覇 / DESIGN Uta
1984年のYZR500(OW76)は、滅多に見ることのできない貴重な作例かもしれません。

Yokohama_hf_2311

平忠彦 1987 / DESIGN Uta

Yokohama_hf_2312

Z と GTR / NISSAN AOTOMOTIVE TECHNOLOGY Modeler's Club
絵のようで、

Yokohama_hf_2313

Z と GTR / NISSAN AOTOMOTIVE TECHNOLOGY Modeler's Club
絵じゃない。ギョパァ!しげの秀一風だったり、東本昌平風の擬音を添えたくなる面白い塗装表現。

Yokohama_hf_2314

PORSCHE 956 1983 / NISSAN AOTOMOTIVE TECHNOLOGY Modeler's Club
S・ベロフによる魂のニュル最速ラップ。透明ボディはタムテックからの流用と思われます。

Yokohama_hf_2315

Freddie Spencer with HONDA NS500 1983 / NISSAN AOTOMOTIVE TECHNOLOGY Modeler's Club

Yokohama_hf_2316

Freddie Spencer with HONDA NS500 1983 / NISSAN AOTOMOTIVE TECHNOLOGY Modeler's Club
背中にダイネーゼのロゴがないタイプのツナギを再現。

Yokohama_hf_2317

1615。多々買い済んで日が暮れて。タクシー捕まらず途方に暮れて。さぁ餃子!餃子!!
餃子については「所在地を監視されながらも行方不明な巨匠」さまの速報をご参照ください。

Yokohama_hf_2318

1920。日ノ出町駅。餃子で満腹。ほろ酔いでいい気分ですし、かぶっても罵声を浴びせるなんてしませんよ。
長者町の翠葉で催された宴席の取りまとめ等々幹事のN田さまには感謝申し上げます。ありがとうございました。

検討課題
・知らない人でもそつなく会話しながら誰かを必死に思い出す
・笑顔を絶やさぬまま圧をかけ逃げ道を塞ぐ交渉術を会得する

2023年12月 7日 (木)

魚熊鮮魚店 神保町

店舗は神保町靖国通りから北側に入った場所。移転前の伊峡に近いところです。
以前は「ぼてふり」として白山通り神保町交差点南側において営業されていたお店です。

Uokuma_2312_01

ハイ辛。
ピリリと辛いトーイン(東京飲料)のハイ辛を飲めるお店は少ないので見つけたら飲みます。
たいへんおいしゅうございました。

Uokuma_2312_02

ソイ刺身。
冷蔵庫からお好みでピックアップし、店員さんに自己申告するシステムは健在。
たいへんおいしゅうございました。

Uokuma_2312_03

ぼて盛り(小)。
中トロのブツもたっぷりな名物ぼて盛り。
たいへんおいしゅうございました。

Uokuma_2312_04

白子ポン酢。
濃厚な白子をチュルっといただきます。他にホタテバタ焼きも注文します。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・焼き物は早めに注文しておく
・黒板メニューから甲殻類を探し出す

2023年12月 6日 (水)

座135 神保町店 神保町

店舗は神保町靖国通りを駿河台下交差点から西に歩いた2階にあります。

135_jinbo_2312_01

生ビール。
泡が多く見える?気のせいですよ、錯覚ですよ、ただの勘違いです。2杯でも3杯でも飲めばいいんです。
たいへんおいしゅうございました。

135_jinbo_2312_02

ザーサイと味付け玉子。
即出しメニューから四川榨菜と酱漬鸡蛋を注文します。
たいへんおいしゅうございました。

135_jinbo_2312_03

牛肉のクミン炒め。
全体に安価な135にあって1,080円の値段の付いた高額メニューといえる孜然牛肉。
たいへんおいしゅうございました。

135_jinbo_2312_04

豆苗炒め。
野菜も食べておかないとね。他にチーズフライ、蓮根挟み揚げも注文します。
たいへんおいしゅうございました。

135_jinbo_2312_05

海老焼売と海老蒸し餃子。
ご飯代わりに食べます。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・安いからとアレもコレもと頼まない
・靖国通りを見下ろしながら飲む

2023年12月 5日 (火)

株式会社宮崎本店 宮の雪 純米 しぼりたて原酒 新酒

買ったそばから飲み切ってしまっていては年末年始に喉が渇ききってしまい、えも言われぬ不安から
目を瞑り、耳を塞ぎ、逃避できるようツイツイ飲む酒量も増えてしまいがちです。やっはり飲んでる。

Kinmiya_2312_01

三重県四日市市にある株式会社宮崎本店。
関東にいて三重県のお酒というと鈴鹿市にある清水清三郎商店株式会社の作や、名張市にある
木屋正造株式会社の而今をパッと思い浮かべてしまい、ナカナカ株式会社宮崎本店の宮の雪に
たどり着かない方もいるかと思います。浅学な自分がそうだっただけのことです。

Kinmiya_2312_02

自分にとって株式会社宮崎本店といえば、なんといってもキンミヤなのです。
購入時にステッカーをいただきます。これを貼っておけばホッピーも3倍美味しくなります。

検討課題
・飲めるお店を覚えておく
・買えるお店を探しておく

2023年12月 4日 (月)

花泉酒造株式会社 ロ万 純米大吟醸 福乃香

早いもので師走となり、年末年始にかけて飲むべきお酒をソロソロ見繕わないと不安に感じ、
その不安と、現実の生活から逃れるためツイツイ飲む酒量も増えてしまいがちになります。

Roman_2312

福島県南会津町にある花泉酒造株式会社のロ万。
以前購入した際は合名会社でしたが株式会社に変わっています。どうでもいいことです。

検討課題
・福島県のアンテナショップに通う
・栄川のワンカップを常備する

2023年12月 3日 (日)

Go West! December

今年も餃子を食べに横浜へ行くんだぜ!
例年とは異なり、今年は12月の横浜訪問となりました。とはいえヤルこたぁいつもと同じでやんす。

Go_west_2312

本来なら南栗橋車両管区で催される「2023東武ファンフェスタ」を見学すべきことは重々承知ながら、
今回は1万人の限定入場に伴う事前登録などもあり、自分より熱心な東武ファンの皆さまに席を譲ろうと
思う次第なわけで、そうなると暇を持て余すこととなり、結局のところ横浜へ行くことになるのです。

そんなこんなで横浜でのアレコレについてはまだ後日。

検討課題
・汗をかくことを想定した服装で行く
・往路の電車内で泥酔しない

2023年12月 2日 (土)

ガサガサのブツブツ after

今年の9月に修理を依頼した靴が戻ってきました。
修理依頼前はガサガサのブツブツだったのに、修理後はツルツルのテカテカにキレイな仕上がりです。

Haferl_richard_2312_01

撥水加工を施したためか、購入時よりもヌラヌラしています。爪先に生じていたキズも気になりません。
なにより自分の手入れのダメさから発生させてしまったカビによるブツブツ跡も感じられなくなりました。

Haferl_richard_2312_02

修理には約2ヶ月、費用はザックリ4GAFFEほど要したものの、近年では同社製の靴を日本国内で入手することも
難しく、可能な限りの延命措置を施しつつ履いていくほかないため、時間と費用をかけた甲斐は超アリアリです。
これで再び10年は履けるのじゃあないかと思うのです。

検討課題
・カビさせない
・防水スプレーを買っておく

2023年12月 1日 (金)

浅草 たつみ屋 ヨドバシAKIBA店 秋葉原

店舗は秋葉原駅前、ヨドバシカメラ マルチメディア AKIBA店8Fの飲食店フロア内にあります。

晩秋の頃合いに催される横浜ホビーフォーラム。そこへ参加される43 Julius Factory Zの集まりに紛れ込みます。
お声がけ、お誘いくださった「アニキの巨匠」さまには感謝申し上げます。いつも本当にありがとうございます。

Oni_2312_01

生ビール。
集合時間の30分前だというのに誰も来ていません。仕方ないので先に飲み始めます。
お通しはモツ煮込み。トマト葱だれも注文します。
たいへんおいしゅうございました。

Oni_2312_02

だし巻き玉子と鯛の唐揚げ。
本日のお勧めとして鯛の唐揚げと鰤大根(画像無し)も注文します。
たいへんおいしゅうございました。

Oni_2312_03

天麩羅盛り合わせ。
海老ダブル、鱚、烏賊、南瓜、春菊、蓮根。他に鶏の唐揚げも注文します。
たいへんおいしゅうございました。

Oni_2312_04

江戸ちび鍋。
〆に小振りな鍋を注文します。画像は海老ニラ玉ちび鍋。他に味噌牛ちび鍋も注文します。
たいへんおいしゅうございました。

Oni_2312_05

江戸ちび鍋。
あさり酒蒸しちび鍋。こちらへは最後にうどんを投入し、満腹になるまで食べまくります。
驚いたのは「アニキの巨匠」さまの鍋奉行っぷり。見事な差配でございます。
たいへんおいしゅうございました。

Oni_2312_06

ぽいっと簡単に差し出されます。え?俺なの?野良モデラーの私に向かって「8時集合」とアニキさまが仰います。
埼玉奥地に棲息する私にとって早朝8時の横浜に遅刻せず到着するのは無理です。前泊しないとダメかしらん。
マジ?ムリムリ!

検討課題
・最速9時到着を目指す
・昼過ぎにメンゴメンゴで到着する

« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »