靴紐を買う
昨年末、南青山ホビーショーに赴く前に骨董通り沿いの靴店に「上田の巨匠」さまを無理矢理引き連れ、
混み合う店内にて靴紐の購入をします。年末だからか欲しい靴紐の在庫はなく、後日の配送になることを
説明され、手続きをします。
待つこと数日。年末配送で地獄を見ている宅配業者には申し訳ないと思いつつ、荷物が届きます。
以前購入した靴に付属していたものと同じ靴紐を2セット購入します。
ダナー社や、レッドウィング社のワークブーツに付属されることの多い虎紐に比べ、芯が軟らかいのか
変な曲がりクセが付くこともなく、すこぶる具合が良いのじゃないかと感じます。個人の感想です。
数年振りに店内まで入りましたが丁寧な接客は変わらぬまま。
しょうーもない要望に対応していただけたことを以てしても、今年は是非1足買い増したいと思います。
検討課題
・アヴォリアーズあたりを
・ヨセミテの色違いとかも
« 上野駅前 1月 | トップページ | 新橋ホビーショー 2024 Winter »
Kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
あれは何だったんですかね。きっと、ささやかなクリスマスプレゼントだったんですよ。
それじゃあ靴を購入したらどういうことが起きこるのか、いずれ検証したいと思います。
投稿: せーろく | 2024年1月22日 (月) 00時49分
さすが、せーろくさん
このお店でVIP待遇なばかりか
何も買わないワタクシまでお土産をいただき
ありがたいやら、身の縮む思いやら(笑)
投稿: kawakami(偽者) | 2024年1月21日 (日) 07時53分