2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024年4月の記事

2024年4月30日 (火)

24時間 餃子酒場 神田二号店 南口店 アース製薬本社前(神田)

店舗はアース製薬本社前駅アースジェット口(神田駅南口)から日銀通りを南に歩いたあたりにあります。

24gyouza_2404_01

キウイサワー。
甘酸っぱいキウイソースの沈んだサワー。このキウイソースを入手したいと考えるようになります。
たいへんおいしゅうございました。

24gyouza_2404_02

台湾腸詰め。
苦手なキュウリが腸詰めの下に敷かれることから、注文時に店員さんへはプーヤオと伝えます。
たいへんおいしゅうございました。

24gyouza_2404_03

鶏肉の四川風炒め。
盛りつけはラフながら、しっかりした味付けと辛さがあります。
たいへんおいしゅうございました。

24gyouza_2404_04

海老焼き餃子。
せっかく餃子屋に来たんだし、〆に海老の入った餃子をいただきます。
たいへんおいしゅうございました。

24gyouza_2404_05

店内内観。
座席に若干の狭さを感じなくはなく、120kg超級のポッチャリさんにはキツさを感じるかもしれません。

24gyouza_2404_06

こういうの流行ってるんスか?大陸系中華居酒屋などで高遭遇率の江小白。

検討課題
・閑散とした時間帯を狙って長居する
・スイーツ餃子なるものを食べてみる

2024年4月29日 (月)

創作居酒屋 万○ アース製薬本社前(神田)

店舗はアース製薬本社前駅アースジェット口(神田駅南口)から日銀通りを南に歩いた場所にあります。

Manmaru_2404_01

日本酒タイム。
秋田県由利本荘市にある株式会社齋彌酒造店の雪の茅舎 純米吟醸。
たいへんおいしゅうございました。

Manmaru_2404_02

なめろう。
この日は鯵を使っています。薬味に添えられた茗荷、穂紫蘇によりサッパリといただけます。
たいへんおいしゅうございました。

Manmaru_2404_03

日本酒タイム。
千葉県山武市にある合資会社寒菊銘醸の晴日 Special Yell 純米大吟醸 無濾過生原酒。
たいへんおいしゅうございました。

Manmaru_2404_04

穴子白焼き。
皮目をパリッと焼き上げながらも身には焦げもなく、ふっくらしています。
たいへんおいしゅうございました。

Manmaru_2404_05

日本酒タイム。
新潟県加茂市にある加茂錦株式会社の加茂錦 荷札酒 短稈渡船 純米大吟醸 無濾過 仲汲み。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・きゅうり苦手克服に挑戦する
・酔っていても有益な情報は忘れない

2024年4月28日 (日)

信濃路 鶯谷店 鶯谷

店舗は鶯谷駅北口を出たところにあります。

Shinanoji_2404_01

瓶ビール。
生ビールより瓶ビールのほうが早く提供されるので、こちらでは瓶ビールを頼みがちです。
たいへんおいしゅうございました。

Shinanoji_2404_02

ウィンナー炒め。
ビールにウィンナー。鉄板なんじゃないかと個人的に思うのですよ。
たいへんおいしゅうございました。

Shinanoji_2404_03

エビカツ。
現在、メニューからエビフライが外されているため、代替でもなくエビカツをいただきます。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・オムライスで飲んでみる
・わかめうどんで〆てみる

2024年4月27日 (土)

肉の万世 秋葉原本店

時宜を逸した話題ではございますが、万世橋そばの肉の万世 秋葉原本店が閉店しました。

Mansei_2024_01

肉ビル。
勤務地が神保町だった頃は、接待ということでもなく自腹を割くことなく美味しい肉を貪るため
靖国通りをブッ飛ばし、なんやかんや理由を付けては焼肉フロアなど利用したこともありました。

おそらく、その頃はまだ自分も40代であり、ゴッツリ焼肉を食べられる胃袋があったのでしょう。
勤務地が上野へ移ってからは、肉ビルを見渡せる場所にいながらメッキリ利用しなくなっていました。

Mansei_2024_02

33年間ということは、肉ビルが建ったのは1991年。バブル崩壊後にあって長らく営業してきた
ことになり、なんにせよ2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナウィルスが、例外なく
日本においても感染拡大を果たしたことによる営業自粛などが引き金になったということです。

Mansei_2024_03

正面入口。
宝くじ売場に描かれた「¥300,000,000」と「とうとう わたしたち」と当選を窺わせるイラスト。
閉店となってはまるでブーちゃんが3億円でドナドナと売られてしまうかのように思えてしまいます。

Mansei_2024_04




Mansei_2024_05

既に中央通り沿いの新店舗、アキバプレイス店へ移転を済ませ、営業を開始しています。
焼肉店は秋葉原トゥモロービルにて営業中。残るは鉄板焼き、千代田の再開が待たれます。

Mansei_2024_06

自分の胃袋の現在地を確認するため、適当な理由を付けて領収書をもらいに行ってみますか。

画像は全て2024年4月6日に記録したもの。

検討課題
・神田店で焼肉を
・カツサンドも見つけたら買って食べる

2024年4月26日 (金)

カバンカバン

そんな感じで浅草へ出向き、再び同じカバンを購入します。

Inubag_2404_01

前回の購入は2021年3月。
つまりは2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナウィルスの世界的感染拡大の真っ只中。
翌2020年の旧正月には中国人観光客によって日本にもたらされたとされる新型コロナウィルスが
国内で感染拡大し、その後数年にわたり桜をのんびり眺めることもできなくなってしまいました。

Inubag_2404_02

奥は約3年使用したもの。かかる事態により働き方改革が進んだこともあり、それまで休日などに
散歩用として活用していたカバンを、通常の通勤カバンにしたことから使用頻度は高くなり、褪色、
各部のほつれなどが目立つようになりました。新品と並べるとヤレ具合は一目瞭然です。

Inubag_2404_03

帆布製カバン本体の角部は破れ始め、持ち手はほつれ、褪色も進んでいます。
なんとも小汚く感じるようになっていたことからの更新ということです。

使用頻度が高まったにしてもダメになるまでの期間が以前より短くなっているような気もします。
長持ちすればいいってものでもありませんが、防水性含めもう少し堅牢であって欲しいと思います。

検討課題
・カバン探しの旅に出る
・レジ袋を一張羅カバンに昇格する

2024年4月25日 (木)

オートモービルカウンシル2024

2023年4月13日、幕張において催された「Automobile Council 2024」に「アレナの巨匠」さまよりお誘い
いただき、ご一緒しながら見学します。当日の様子については巨匠さまの速報を併せてご参照ください。

Amc_2024_01

今年も欲望と情念の渦巻く熱気溢れる会場に足を踏み入れ、踏み入れた瞬間からクラクラしてしまいます。

Amc_2024_02

会場に入ると、2024年3月13日に逝去されたマルチェロ・ガンディーニ氏の手がけた名車が並びます。
個人的にはルノー社の二代目5、Super 5や、マグナムトラックなどガンディーに氏がキャリア後期に手がけた
量産化モデルも並べて欲しかったなと思った次第でございます。それにもしても308GT4かっけぇな。

Amc_2024_03

Ferrari 308GT4 1973
よい。

Amc_2024_04

Ferrari 308GT4 1973
よいな。

Amc_2024_05

Mercedes Benz 500E 1992/5,600,00-JPY
ヤナセクラシックセンターにおいてリフレッシュを施された5000ccエンジンを積んだミディアムクラス。

Amc_2024_06

MAZDA ICONIC SP 2023
で、市販はいつよ?出もしないショーモデルに股間を揺すぶられる季節はとうに過ぎ去っているんですよ。

Amc_2024_07

AMC EAGLE WAGON 1983
外寸 L 4660 × W 1835 × H 1530MM、排気量4200ccのコンパクト4WDワゴン。

Amc_2024_08

AMC EAGLE WAGON 1983
このサイズなら日本の狭い道路のなかでも余裕をもって取り回し可能な感じです。

Amc_2024_09

Porsche 911 Carrera 1974
特徴的なテールスポイラー。今年は売る気マンマンの911は少なかったように思えます。

Amc_2024_10

Rolls Royce Camargue 1987/29,000,000-JPY

Amc_2024_11

Bristol 410 1968/20,000,000-JPY
奥に見えるのはBristol 406 1960/18,000,000-JPY也。

Amc_2024_12

Bristol 400 1949 / Bristol 401 1953
ブリストル401はアルミ地をそのままにしています。

Amc_2024_13

日常的に乗れて壊れない旧車がギリギリ手の届く価格で目の前にあると挙動不審に拍車がかかります
「アレナの巨匠」さま、業務多繁のなかお誘いいただきありがとうございました。

検討課題
・キレのよい買うた止めた音頭を踊る
・契約書を前にしてしてからが本番

2024年4月24日 (水)

老酒舗 御徒町

店舗は御徒町駅南口から線路伝いに秋葉原駅方面に向けて南下した高架下にあります。

Maramen_2404

麻辣牛肉入り自家製麺。
ランチメニューから選びます。完食する頃にはじゅうぶんな辛さを実感できます。
米飯セットは白飯か炒飯のいずれかを選べます。他に高菜の漬物がセットされます。
たいへんおいしゅうございました。

数年振りの利用。メニューも大幅に変わっており、気になるアレコレを食べに通いたくなります。

検討課題
・羊肉の麻婆豆腐とか
・青唐辛子入り玉子焼きも

2024年4月23日 (火)

まりじゅ 湯島

店舗は湯島駅から春日通りを東に歩き、南へ向かって路地を入ったあたりにあります。

Mariju_2404_01

生ビール。
ランチ利用ですし、午後も仕事をする振りをしないといけないのでビールは一杯だけ。
たいへんおいしゅうございました。

Mariju_2404_02

鶏塩出汁の鶏団子スープ。
ランチメニューにセットされるお椀より満足感を得られる鶏団子スープに変更します。
たいへんおいしゅうございました。

Mariju_2404_03

海老天丼。
揚げたて8尾の海老天を盛りつけた海老天丼。甲殻類好きには堪らないメニューです。
たいへんおいしゅうございました。

Mariju_2404_04

別の日の海老天丼。
お店に無理を言って海老天と鶏天の合い盛りにしていただきます。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・ランチメニュー制覇を目論む
・大ジョッキでも一杯は一杯

2024年4月22日 (月)

TOWA 上野

店舗は上野駅広小路口をでて、中央通りを渡った場所にあります。

Towa_2404_01

マルエフ。
おつかれ生、と自分に言い聞かせて喉を鳴らします。
たいへんおいしゅうございました。

Towa_2404_02

揚げ餅おろし。
ご飯代わりでもなく餅。つゆを全体にかけ回してからいただきます。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・昼飯ならビールは2杯まで
・餅はゆっくり噛んでから飲み込む

2024年4月21日 (日)

ITALERI 1/56 KV-1/KV-2 3/3 完成

在庫処分。
これで在庫棚に中途半端な隙間ができます。つまり、その隙間を埋めるため別のキットを調達し、
あーでもない、こーでもないと隙間を埋める無為な行為に没頭できるかもしれないということです。

Kv2_31

プラウダ高校 ニーナ装填手、アリーナ装填手搭乗車。
劇中車を再現したものではないので細部は異なります。

Kv2_32

転輪の履帯に接触する面は金属光沢があると思いますが、イチイチ塗るのも面倒なので省略します。

Kv2_33

砲塔側面の校章デカールはゴーロク用ではないため、サイズが微妙にギッタンバッコンしています。

Kv2_34

いつものシャーマンと並べてみます。デカイはデカイけど思ってるほどデカクはないといった感じ。

Kv2_35

継続高校 ユリ車長搭乗車。劇中では冬季迷彩の施された増加装甲型のKV-1Bですが雰囲気で。

Kv2_36

タスケテ…タスケテ…
砲塔の向きが違っていますが、巨人と呼ばれた重戦車も僅かな段差には勝てなかったりするのです。

検討課題
・IS-2をもう一度
・T-34をソロソロ

2024年4月20日 (土)

ITALERI 1/56 KV-1/KV-2 2/3

イタレリ社のキャラメル箱パッケージは、そこらへんにブン投げておくだけでも簡単にへこたれる
根性と強度に不安しかない潰れやすい紙箱なので、サッサと片付けてしまおうと思います。

Kv2_21

とりあえず説明書の通りに組み立てます。
以前作ったIS-2は、砲塔に設置する把手が別部品として用意されていましたが、KV-2の砲塔
側面等に設置される把手は一体成型で表現されています。もちろん面倒なので作り替えません。

Kv2_22

こんな感じに分割した状態で塗装作業を行います。

Kv2_23

蔵出し。或いはカクテルペイント。
中途半端に残ってる緑色系のカンカンスプレーを処分するため、適当にバンバン吹きつけます。

Kv2_24

履帯は茶色のサフェーサを吹いたまま。念のため右フェンダーに燃料タンクを追加しておきます。

検討課題
・冬季迷彩とか
・独軍鹵獲車も

2024年4月19日 (金)

ITALERI 1/56 KV-1/KV-2 1/3

春到来。凍てつく大地も春来たれば泥の海と化し、霧かと思うほどに羽虫が湧くわけです。
そんな感じでヌタ場で重戦車がジタジタするイラストの描かれたパッケージのキットを作ります。

Kv2_11

箱絵にKV-1と、KV-2が描かれていますが、砲塔の差し替えはできるものの車体は1台分です。

Kv2_12

濃緑色で成型されたランナーが2枚。砲塔は基本的に上下左右前後の6部品で構成されます。
部品に対するゲートの配置は相変わらず。慎重な切り出しと、調整を求めるイヤなゲート位置。

Kv2_13

充実のデカール。オブイェクト!な感じですが読めないので抽斗にブチ込んでおきましょう。

イタレリ社製ゴーロクには好意的な印象を持てずにいます。個人の感想です。
現状、入手可能なKV-2をキット化しているのはこちらなので、仕方なしといった感じで作ります。

検討課題
・ダワイダワイ
・アゴニアゴニ

2024年4月18日 (木)

新政酒造株式会社 新政 生成 2023 生酛木桶純米

秋田県秋田市にある新政酒造株式会社のColorsから、いつ飲んでも美味しい生成を入手します。

Ecru_2404

なんだかんだで自分には生成があっているようで、開封するとすぐに空瓶になっています。
昨今は入手難とも聞きますが、せっかく手に入れたことですし、ングング飲んでしまおうと思います。

検討課題
・すぐに飲まない
・酒器を探してみる

2024年4月17日 (水)

小林酒造株式会社 鳳凰美田 RESERVE ORDERS 純米大吟醸 無濾過本生

栃木県小山市にある小林酒造株式会社のお酒。小林酒造株式会社といえば鳳凰美田です。

Biden_2404

酒販店において鳳凰美田シリーズのなかからこちらをお勧めされたので購入してみます。
栃木県、県南といえば仙禽を手にとってしまいがちな自分ですが、勧められるままに飲んでみます。

検討課題
・とはいえ天鷹
・それから旭興

2024年4月16日 (火)

東京で赤い車とかを見る

2024年4月7日、日本橋橋上にて催されたジャパン・クラシック・オートモービルをフラッと見学します。

Red_car_2404_01

橋のたもとの桜も咲いて、晴天もあって日本橋はワンサカな状態。

Red_car_2404_02

Alfa Romeo 8C 2300/2600 1933
この赤色。

Red_car_2404_03

Alfa Romeo 8C 2300/2600 1933
排気管は黒い焼鉄色。

Red_car_2404_04

Alfa Romeo 8C 2300/2600 1933
リベットは黒。

Red_car_2404_05

Alfa Romeo 8C 2300/2600 1933
ハンドルは十字。

Red_car_2404_06

Alfa Romeo 8C 2300/2600 1933
クラッシックカーらしいデカいタイヤ。

Red_car_2404_07

FERVES RANGER 4X4 1965
岩石オープン的ではありますが、前進時に棍棒で車体を叩くと外板が凹みます。欲しいすぎる。

Red_car_2404_08

FIAT X1/9
某巨匠さまが密かに狙ってると噂されるベルトーネ。

Red_car_2404_09

Alpine A310 1971
6連ヘッドライトの強さ。

Red_car_2404_10

Austin Healey Sprite 1958
かっこいいハードトップを装着したカニ目。

ジャパン・クラシック・オートモービルの見学はここまで。

Red_car_2404_11

AUDI quattro 1980
酒席での折「アニキの巨匠」さまからリア窓の quattroと描かれる熱線をよく見るよう仰せつかります。

Red_car_2404_12

NISSAN Z S30 1969
中央通り、上野四丁目交差点で見かけた240Z。

自分もソロソロ「上がりの車」を選ぶお年頃。車種もさることながら、乗っておきたい色も選びたくなります。
やはり一度くらいは真っ赤な車を所持してみたいなと。

検討課題
・最後の車なら刷毛塗りで好きな色に塗っちゃう
・屋外用水性ペイントの実力を試す機会と捉える

2024年4月15日 (月)

JEMMPY 332K MERCEDES 190 GRA AURIOL 2°TOUR AUTO 1986 5/5 完成

タイトルの通りJEMMPY 332K MERCEDES 190 GRA AURIOL 2°TOUR AUTO 1986です。

190_33_8651

半年あまり放置していたのは、完成間際になってモロモロ難点というか、修正しにくい点が頻出したから。
そしてJEMMPY社自体が既に活動していないことから、バックアップ用に同じキットを用意するのも難しく、
然りとてスターター社の190Eを探すのも面倒となり、いつも以上に投げ遣り製作に徹することとなります。

190_33_8652

ピンボケ。ヤル気の無さが如実に表れています。
JEMMPY社特有の硬く、サリサリした削り心地のレジンはスジ彫りを強調するのも面倒で、パネルラインや
窓枠などは、マッチボックス社の運河掘りと言われたスジ彫りでさえ裸足で逃げ出すような感じだったため
彫り直すこともできず、リヤウィンドウの窓枠はモデラーズ社の黒いメタルックを貼って誤魔化しています。

190_33_8653

まず、ヘッドライド用透明レジンパーツが小袋の中で粉砕されていました。
適当な透明プラ板の裏面に銀色のシートを貼り、なんとなくソレっぽくしていますが説得力に欠けています、
よく見ていただくと、左前輪が設置しておらず接着剤のネパネパを確認できます。
レジン製のホイール用パーツは激しく歪んでいました。ちくわぶをハスに切った平行四辺形といった感じで、
熱湯で煮込んでも修正できる代物ではなかったのです。もうセンターロックを銀色に塗る気も失せています。

190_33_8654

リアウィングもあらぬ形状に変形しており、煮込んでモッコリした形状に修正するのがやっとでした。
テールライトは後退時に点灯する透明部分を残しておくのを忘れ、赤とオレンジで塗り潰してしまってます。
ドアミラーの鏡面部を表現するため、銀シートを貼ることも無く、銀色に塗るでも無く、そのままにしています。

190_33_8655

言い訳を並べ立てたところでダメダメな状態をどうにかできるわけでも無く、台座に接着して完成とします。

検討課題
・完成品保管棚の最奥にしまい込む
・楽に作れるラリーカーを摘まんでみる

2024年4月14日 (日)

少し思うこと

我が国では職業選択の自由を日本国憲法において保障されてると明記されています。
併せて表現の自由と、言論の自由も保障されていると同憲法に明記されています。

多様な思想、意見を許容しあえる寛容な社会においての個人的な意見と明示するとともに、
ここに特定の個人、集団等に対して差別、誹謗中傷する意図の無いことを明記しておきます。

まぁ、そういうことをお含みおきくださいな。ということです。

Ura_money

アマアマなことをしてまで金をこさえなきゃならん金に困った連中が天下国家を語るなよ。
そのメイクマネーメソッドは民間でも許されることなのか?そこまでして金を集めてどうすんだ?
日々、金に汲々としているような連中がどうして国家百年の計を語れるなどと思えるのだろうか。
ただでさえ特典モリモリなのに、それでも金にまみれてないと不安になるほどなのか?

みっともないことして恥ずかしくないのかよ。

与えられた金の範囲で暮らすことを続ける小市民たる私が何を言ったところで変わることなど
何も無いと分かっていても、釈然としない気持ちしか残らないという胸糞の悪さでございます。
それでも同じようなことをすれば、私の場合は間違いなく即お縄頂戴プレイなのでしょう。
どうすればいいのか。せめて物欲発散と暴飲暴食で気を逸らせておきましょうか。

検討課題
・ヨンサンキットを使った裏金作りを
・内緒のお金は青い小箱に隠して忘れる

 

2024年4月13日 (土)

少し考えること

本業において取引先の窓口として長らくお世話になった方がイロイロあって先ごろ退職された。
既に65歳までの雇用延長後、さらに70歳までバリバリ働く意欲をみせていたようだが、67歳を
もって雇用延長を終了し、令和5年度の年度末でサラリーマン人生を終える決断をしたとのこと。

また、先日はヨンサン模型製作趣味を通じての先輩モデラーも無事?60歳の定年を迎えられ、
令和6年度からは職場と勤務地を移してマダマダ働くとの報告をいただいたりもしています。

ここ数年、各方面のお知り合いの定年退職関連のお話をうかがうことが増えました。
つまりは自分もそんなお年頃になったということ。まずはお疲れ様です。マジお疲れ、超お疲れ。

60_65_70

翻って自分。右手の指を全て折り曲げ、数えるまでもなく還暦になることにマジで驚きます。
え?俺ってば60歳で定年できちゃうの?
そういうことだ。つい、このあいだに社畜デビューを果たし、50歳を過ぎてなお誰かに怒られる
社畜生活を繰り返し、進歩なぞ皆無なままヘラヘラとペコペコし続ける体たらくだというのにです。

本業として製造業の縁辺でモゾモゾしています。定年まであと数年、情熱をもって社畜を続け、
時流に沿ったセンスを発揮しながら仕事に向き合えるのか甚だ不安に思ってしまう今日この頃。

無事是名馬とはいうが、駄馬の足元にも及ばない自分は無事であることさえ覚束ないのです。
あと数年、目立たぬよう頭を低くし、磨きに磨いた仕事をする振りをしつつ逃げ切りたいな、と。

検討課題
・どうかひとつ
・そことなんとか

2024年4月12日 (金)

日本酒処 地花 御徒町

店舗は御徒町駅南口から南西方向に歩いたあたりの地下にあります。

Chika_2404_01

ハイボール。
たまには日本酒タイムに突入する前に軽くハイボールをいただいてみます。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2404_02

日本酒タイム。
和歌山県海南市にある平和酒造株式会社の紀土 純米吟醸 にごりざけ生。ちょい発泡。
山口県美祢市にある大嶺酒造株式会社のOhmine 3grain 大嶺3粒 火入れ 出羽燦々。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2404_03

冷奴。
薬味タップリ。この日のお通しは鮪の皮ポン酢、島らっきょ、ひじき。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2404_04

日本酒タイム。
佐賀県鹿島市にある矢野酒造株式会社の竹の園 NATURALLY 生酒。
和歌山県岩出市にある株式会社𠮷村秀雄商店の車坂 特別純米 2BY 生。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2404_05

刺身。
大間産生本鮪と愛媛産真鯛。肉々しい赤身に桜に花びら。思いがけず花見ができました。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2404_06

日本酒タイム。
三重県鈴鹿市にある清水清三郎商店株式会社の作 純米吟醸 和悦。
富山県富山市にある富美菊酒造株式会社の羽根屋 かすみさけ 季節限定品。
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2404_07

和風カモロース。
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨 © Kawakami(偽者)さま
たいへんおいしゅうございました。

Chika_2404_08

日本酒タイム。
山形県村山市にある高木酒造株式会社の十四代 龍の落とし子 大極上生 純米大吟醸。
たいへんおいしゅうございました。

十四代 龍の落とし子の美味しさにびっくり。

検討課題
・美味しくても半合に留める
・鴨メニューを見つけてソワソワしない

2024年4月11日 (木)

火の花 上野広小路

店舗は上野広小路駅から南西へ歩いた地下にあります。

Hino_2404_01

日本酒タイム。
千葉県松尾町にある合資会社寒菊銘醸の寒菊 純米大吟醸 愛山50 Red Diamond 無濾過生原酒。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2404_02

長崎県産本マグロ炭火たたき ネギぽん酢。
脂の乗ったマグロを軽く焼くことで肉感マシマシ、脂感ありながらもポン酢でサッパリといただけます。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2404_03

日本酒タイム。
群馬県高崎市にある牧野酒造株式会社の大盃 macho 純米 70% 生。酒米非公開、謎のマスクマン。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2404_04

鮮魚のなめろう。
箸休めでもなく軽くなめろうをいただきます。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2404_05

日本酒タイム。
滋賀県甲賀市にある笑四季酒造株式会社の笑四季 赤い糸 2023-24 生酒 古式生もと New Gen。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2404_06

コシオリ海老 丸揚げ。
初めて食べる深海エビ。カリカリに素揚げされたコシオリエビは、ハサミも頭も全部食べることができます。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2404_07

日本酒タイム。
福岡県糸島市にある有限会社白糸酒造の田中六五 純米 生。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・初めての食材でも果敢に挑戦する
・甲殻類なら迷わず食べておく

2024年4月10日 (水)

めしや ゆし松 御徒町

店舗は御徒町駅南口から中央通りを渡った先にあります。

Yushi_2404_01

日本酒タイム。
福島県南会津町にある花泉酒造株式会社の花見ロ万 純米吟醸 低アルコール1回火入れ。
たいへんおいしゅうございました。

Yushi_2404_02

珍味盛り合わせ。
すじこの粕漬け、石川県産 鯖のへしこ、卵黄醤油漬け。この日のお通しは冷製茶碗蒸し。
たいへんおいしゅうございました。

Yushi_2404_03

日本酒タイム。
石川県白山市にある株式会社吉田酒造店の手取川 純米 niji。2024年2月製造のお酒。
たいへんおいしゅうございました。

Yushi_2404_04

ウインナーオムレツ(田中農場の卵使用)。
アツアツのオムレツの上にタコさんウィンナーを配しています。
たいへんおいしゅうございました。

Yushi_2404_05

日本酒タイム。
福島県南会津町にある国権酒造株式会社の国権 特別純米 夢の香。
たいへんおいしゅうございました。

Yushi_2404_06

本鮪の中トロ刺(三切)。
メニューにワザワザ(三切)と書かれてはいますが、配膳された刺身は(三塊)といった分厚さ。
たいへんおいしゅうございました。

Yushi_2404_07

日本酒タイム。
佐賀県多久市にある東鶴酒造株式会社の東鶴 純米大吟醸 結晴。
たいへんおいしゅうございました。

魅力的な酒肴ラインナップ、飲み過ぎないよう要注意。

検討課題
・福島県のお酒をバンバン
・石川県のお酒もドンドン

2024年4月 9日 (火)

冬期修業終了

気が付けば桜も咲いて、あっさり散って。そんな感じで春到来。
昨年末あたりから体調を崩して以降、どうしたわけかヨンサン製作は停滞を続け、思いあまって
ゴーロクの箱を潰すようにモリモリとやっつけ、自分に課した冬期ナナニー修行を放り出します。
結果として作りたかったナナニー、作るべきだったかもしれないナナニーは無残にも残ったまま。

Swift_x1

XTRAKIT 1/72 Supermarine Swift FR.5
在庫棚から引っぱり出したのはエクストラキット社のスイフト。なんで買ったのか思い出せません。
その色柄から個人的に忌避感を覚える英軍機特有のシマシマ迷彩を克服しようと摘まみます。

Swift_x2

機体と主翼正面に1mmを超える隙間が生じます。
パテで対応できる程度のことですから、簡易インジェクションキットとしては問題の範囲ではありません。

Swift_x3

適当にパテをモリモリし、気分良くザリザリ削り倒せば見られる形状にまとまります。

Swift_x4

下面に水色をスジスジ。

Swift_x5

上面にグレーをスジスジ。
エアフィックス社からナナニーで同型のスイフトが発売されることを知り、スイフト製作に対する
芥子粒以下ほどあった情熱がキレイサッパリ消え失せます。だって楽したいじゃないですか!

そんなこんなで途中放棄。今期の冬期ナナニー筆塗り修行はこれにて終了。
買い漁り、積み上がったままのナナニーも手つかずのまま。次期はもう少し頑張りまぁ~す。

検討課題
・トランペッター社のイントルーダーを
・夏でもナナニーを作ってみる

2024年4月 8日 (月)

RUBICON MODELS 1/56 Command Post Vehicle M577A1 3/3 完成

○ マ ン ○ ポ ス ト !

M577_31

元気よく挨拶。土埃っぽさを表現するでもなく全体に薄茶をまぶします。マーキングは適当です。

M577_32

履帯部周辺の泥汚れはピグメントで表現。もっと洗い流したほうが良かったかもしれません。

M577_33

雑塗装ですから車体の鉄板感と、テントの帆布感が同じです。もっと塗り方を変えないとなりません。

M577_34

アンテナを漁船の竿のように伸ばしておくべきか迷いますが面倒なのでアンテナ基部のみにします。

M577_35

前回製作したM13A1と並べてみます。
M577A1は車内に通信関係の装備を追加したことから天井が高くなっていることが判ります。

M577_36

最後にいつものシャーマンと並べてみます。
車高はシャーマンと変わらず、むしろ箱状な形状ためシャーマンよりボリュームがあるように見えます。

検討課題
・モーターランチャーも作る
・面倒でも車内を塗ってみる

2024年4月 7日 (日)

RUBICON MODELS 1/56 Command Post Vehicle M577A1 2/3

自信満々じゃないにしても履帯部は丸出しにしておこうと思います。

M577_21

車体前部のジェネレーター周辺は、塗料が回り込まないと思われますので事前に黒く塗っておきます。

M577_22

車体は前端から接着していく部品構成のため、後端で積み上がった組立の誤差が明らかになります。
誤差によって生じた段差を誤魔化すため、0.3mm厚のプラ板を1.0mm幅に切り出して接着します。
また、車体後端に積んでるテントフレームも事前に黒く塗り潰しておきます。

M577_23

こんな5分割の状態で塗装作業を始めます。

M577_24

まず全てに吹き残しのないよう黒サフェーサーをタップリ吹きます。

M577_25

バレンタイン製作時に残ったタミヤ社 TS-46 ライトサンドを使い切るようにパフパフ吹きます。

M577_26

最後にタミヤ社 AS-14 オリーブグリーンを遠め粗めにバフバフします。
ジェネレーターの下は塗るでもなく、何となく緑色になってるのでオッケーなんじゃないかと思います。

検討課題
・雑塗装メソッドを確立する
・雑塗装ビッグビジネスを目論む

2024年4月 6日 (土)

RUBICON MODELS 1/56 Command Post Vehicle M577A1 1/3

前回製作したM113A1では履帯部の組立に難儀し、失敗したため即リベンジを敢行しておきます。

M577_11

ぬかるんだ赤土。背後ではM106A1が景気よく迫撃砲を撃ち放ってる。そんなパッケージ。

M577_12

部品構成は基本的にM113A1と同じ。M577A1用に追加されている専用部品。

M577_13

今回は組立説明書をジックリ見ながらの作業だったので、失敗は前回より軽減されています。

検討課題
・内装は省略する
・泥汚れを考える

2024年4月 5日 (金)

鶯谷から上野あたりをウロウロ

2024年3月30日、前日午前までの横殴りの雨がウソだったかのように晴れきった土曜日。
犯罪者、経済的威圧に次ぐ現代中国の主要輸出産品である黄砂もムンムンと飛散しまくるなか、
桜に誘われるでもなく、少しばかり歩いてみるかとフラフラと出かけてみます。

Uguisu_2404_01

散策の街。
鶯谷駅で下車すれば用も無いのに駅周辺を念入りに散策したくなるのは仕方ないことなのです。

Uguisu_2404_02

鶯谷駅南口。駅前ロータリーはタクシー専用になったのか、ゴツめの高級車による送迎車が待機している
光景を見かけることもなくなりました。最近は日暮里駅前が送迎車の待機場所になっているのでしょうか。

Uguisu_2404_03

東京国立博物館ではコンチキショーから極楽浄土と、煩悩からの解脱を促す展示が続くようです。
入場待ちもワンサカですし、煩悩まみれの私が見学するのもいかがなものかと考えてしまいます。

Uguisu_2404_04

大吉原展。
広重の猫見たいな、由一の花魁見たいな。そんな感じで東京藝術大学大学美術館にて開催中の
大吉原展を時間をかけてジックリ見学します。想像してた以上に見応えタップリな展示でした。

Uguisu_2404_05

記録の許可されてる細密なジオラマ。揚屋と花魁の様子を垣間見ることができます。

Uguisu_2404_06

都立上野恩賜公園、小松宮像近くの桜に群がる観光客。

Uguisu_2404_07

都立上野恩賜公園、混雑しまくる公園入口。

Uguisu_2404_08

あと92日。6月末には全館営業終了となるのでしょう。

Uguisu_2404_09

上野駅でも花見ができるじゃん。そんな感じで帰宅します。

東京藝術大学大学美術館で催されてる「大吉原展」の会期は、2024年5月19日まで。

検討課題
・見当違いのお気持ち表明に屈しない姿勢を支持する
・日本堤周辺を用も無いのに歩き回ってみる

2024年4月 4日 (木)

BAR SHOWTIME 御徒町

店舗は御徒町駅南口から南へ歩いた高架下にあります。

Showtime_2404_01

明るい時間から飲めます。店内には大型モニターが設置され、スポーツ中継などを視聴できます。

Showtime_2404_02

ハイボール。
アードベッグ10年を使ったハイボールをいただきます。アイラ系特有の香りが堪らないのですよ。
たいへんおいしゅうございました。

Showtime_2404_03

なぜアードベッグ?となりまさぁな。
店内酒棚を濁った目でジックリ観察した後、未開封のアードベッグを見つけることができたからです。
野生の勘です。

Showtime_2404_04

333。
正露丸臭を洗い流すため、ビールを飲んでフィニッシュ。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・無意識にボウモア18年を探さない
・臭い!でもやめられない!を楽しむ

2024年4月 3日 (水)

将進酒 秋葉原

店舗は万世橋、交通博物館の近く。
駅からは丸ノ内線 淡路町駅、または銀座線 神田駅が最寄りとなりますが、便利を考慮し上記とします。

Syousinn_2404_01

キウイサワー。
甘酸っぱいキウイソースの沈んだサワー。思いがけず何杯も飲むことになります。
たいへんおいしゅうございました。

Syousinn_2404_02

エビと玉子炒め。
玉子多め、エビ少なめ、キクラゲ混入。そんな感じ。
たいへんおいしゅうございました。

Syousinn_2404_03

揚げ鶏肉の四川風炒め。
鶏肉のサイズが大小混在してるため、食べる度に感じる辛さにグラデーションがあります。
たいへんおいしゅうございました。

入店時に料理4品を注文しますが、店内に滞在時間90分で配膳されたのは上記2点のみでした。
調理担当者は料理が苦手か、悠久なる大陸的時間軸のなかで仕事をされているのかもしれません。

検討課題
・麻婆豆腐は豆腐から作ってると信じる
・小籠包は蒸籠から編んでると疑わない

2024年4月 2日 (火)

九年食班 烤五花 広小路店 上野広小路

店舗は上野広小路駅から春日通りを西へ歩いたところ。以前はラーメン日高があった場所です。

9nen_01

エビ雲呑。
店頭のメニュー看板には「虾仁鲜肉馄饨」とも併記されています。濃厚なエビ風味の雲呑てんこ盛り。
もしかしたら処理の甘いエビ特有のジャリっとした苦みのようなものを感じただけなのかもしれません。
タブレットのランチメニューから選び、注文してから配膳されるまでに約30分を要しました。
たいへんおいしゅうございました。

9nen_02

副菜。
豚のガツ煮とキャベツの和え物。他にご飯、スープなどは別卓に用意され、セルフで全て好きなだけ
小皿に取り分けることができます。
たいへんおいしゅうございました。

中国の90年代風を感じさせる内装、料理を提供しています。80年代の雰囲気は難しいのでしょう。

検討課題
・メスチンで提供される料理も
・串焼きも食べてみる

2024年4月 1日 (月)

上野駅前 4月

上野駅から南へ歩きアメ横から御徒町駅周辺、昭和通り東側エリアにかけて宝飾品関連を取り扱う
産業集積地的な職人町の雰囲気をいまでも感じることができる町並みが続いています。

それまでは素人お断りの同業者向け、現金販売はしないといったお店が多かったのですが、平成から
令和へと時代が代わり、店舗運営者に日本人以外のインド系、中国系が勢力を増してくるのに合わせ
飛び込みの素人歓迎、現金支払い、銀聯カードだってドンと来いな状況に変容してきました。

現在ではスマホ決済も可能なようで、高額な貴石さえもチャラっと買えてしまう状態だったりします。
そんな混沌の坩堝真っ只中の御徒町あたりで見つけたのがこちらの力強い店頭ポップ。

240401

やっぱ金だよな。
欧州辺境においてはロシアによるウクライナ侵略が続き、中東ではイスラム過激派がイスラエル軍に
追い込みをかけられ、アジアでは中国が台湾国に対し平和的な統一はしないと声高らかに宣言しました。
安易に激動の時代到来などと言いたくはありませんが、なんとも言いようのないきな臭さを感じます。

そんなとき威力を発揮するのは金。古くから金銀パールに宝石を身に纏う文化があったにしてもです。
このポップを見るかぎり○チンコのナゾ景品として流通している金を高価買取してくれるようです。
○チンコのナゾ景品を専門に買い取るナゾ景品買取所、いわゆる景品交換所の交換レートより率が
いいのかもしれません。もう何が何やらです。ただ、○チンコ屋で金を入手するのはナカナカに難しく
何ごともヤスヤスとはいかない匂いプンプンではあります。そんな旨い話はないということです。

さ、今日はシガツイッピ。今年度もこんな感じで適当なこと書き散らし、グダグダいってみましょうか。

検討課題
・金よりホワイトメタルのほうが大切
・兌換レジンキットを流通させてみる

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »