冬期修業終了
気が付けば桜も咲いて、あっさり散って。そんな感じで春到来。
昨年末あたりから体調を崩して以降、どうしたわけかヨンサン製作は停滞を続け、思いあまって
ゴーロクの箱を潰すようにモリモリとやっつけ、自分に課した冬期ナナニー修行を放り出します。
結果として作りたかったナナニー、作るべきだったかもしれないナナニーは無残にも残ったまま。
XTRAKIT 1/72 Supermarine Swift FR.5
在庫棚から引っぱり出したのはエクストラキット社のスイフト。なんで買ったのか思い出せません。
その色柄から個人的に忌避感を覚える英軍機特有のシマシマ迷彩を克服しようと摘まみます。
機体と主翼正面に1mmを超える隙間が生じます。
パテで対応できる程度のことですから、簡易インジェクションキットとしては問題の範囲ではありません。
適当にパテをモリモリし、気分良くザリザリ削り倒せば見られる形状にまとまります。
下面に水色をスジスジ。
上面にグレーをスジスジ。
エアフィックス社からナナニーで同型のスイフトが発売されることを知り、スイフト製作に対する
芥子粒以下ほどあった情熱がキレイサッパリ消え失せます。だって楽したいじゃないですか!
そんなこんなで途中放棄。今期の冬期ナナニー筆塗り修行はこれにて終了。
買い漁り、積み上がったままのナナニーも手つかずのまま。次期はもう少し頑張りまぁ~す。
検討課題
・トランペッター社のイントルーダーを
・夏でもナナニーを作ってみる
« RUBICON MODELS 1/56 Command Post Vehicle M577A1 3/3 完成 | トップページ | めしや ゆし松 御徒町 »
コメント
« RUBICON MODELS 1/56 Command Post Vehicle M577A1 3/3 完成 | トップページ | めしや ゆし松 御徒町 »
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
積み上がり続けるヨンサンの山を少しでも削りたいし、ゴーロクも合間合間にやっつけたいし。
ナナニーいじってる場合じゃないんです。それにつけてもエアフィックス社の英国愛です。
投稿: せーろく | 2024年4月10日 (水) 00時28分
な、な、なんと
こう言うパターンもあるのですね
しか、この機種がエアフィックスから…スゴイ
投稿: デモドリ | 2024年4月 9日 (火) 20時17分