2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« 脇腹を掻き毟る 2024 | トップページ | starter TOYOTA CELICA GTO IMSA 1987/1988 6/6 完成 »

2024年5月 2日 (木)

千駄木から湯島

2024年4月20日、ゴールデン前だというのに汗ばむ陽気どころか夏日到来。あっついな!
そうはいってもモロモロをこなすでもなく少し歩いておきます。

1000dagi_2405_01

千駄木駅から地上に出ます。いきなりの日差しと暑さ。半袖シャツを着て来るべきだったと後悔。

1000dagi_2405_02

駅近くの文京区立須藤公園ではタイミング良く、園内の池に鯉のぼりの飾り付けをしていました。

1000dagi_2405_03

への河童。
水辺などにあった河童の看板を見かけません。絵面が妙に怖い以前に、令和の学童たちは河童という
妖怪の存在そのものを信じていないのでしょうか。大切な尻子玉を抜かれちゃっても知りませんよ?

1000dagi_2405_04

単車殺しの坂。本郷台地東端の坂を意味もなく登ったり下ったりします。汗が噴き出してきます。

1000dagi_2405_05

坂と坂を繋ぐ坂。急だったり、緩やかだったり。見通しの利かない坂道をモシモシ歩き回ります。

1000dagi_2405_06

手に入れたかったものは無事入手。立ち寄ってみたかったところは混雑に過ぎて即退散。
思うに任せないものです。

検討課題
・若い河童に芽キャベツを尻子玉と嘘を教える
・鯉のぼりには鍾馗幟も添えて掲げる

« 脇腹を掻き毟る 2024 | トップページ | starter TOYOTA CELICA GTO IMSA 1987/1988 6/6 完成 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 脇腹を掻き毟る 2024 | トップページ | starter TOYOTA CELICA GTO IMSA 1987/1988 6/6 完成 »