2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年6月の記事

2024年6月30日 (日)

それからの春日部駅 6月

またラーメン食べに行くかな。
そんな感じで春日部駅。駅の高架化を目指し、絶賛バリバリ工事中でございます。
まんまと東武鉄道の策略に嵌まるように利用することの多いTHライナーの車内からホームを眺めます。

Kasukabe_june2024

旧上りホームに敷設されていたレールが剥ぎ取られています。いま話題の金属泥棒の仕業か?
おそらくそんな物騒な話ではなく、旧上りホームの解体等を含めた工事の一環としてのレール
撤去だと思われます。道床や枕木が鉄粉か錆汁で茶色に染まりきっています。すげーな。

マダマダ先の長い工事です。自分の社畜生活のなかで完成するのでしょうか。
折に触れ、車窓から眺めつつ記録していきたいと思います。

画像は2024年6月13日の春日部駅の様子。

検討課題
・枕木を使ったビッグビジネスとか
・大谷石を使ったビッグビジネスとか

2024年6月29日 (土)

なおじん 秋葉原

店舗は秋葉原駅の近くにあります。

Naozin_2406_01

角ハイ。
なにはなくとも角ハイ。都合4杯ほどいただきます。この日のお通しはマカロニサラダ。
たいへんおいしゅうございました。

Naozin_2406_02

焼きヤングコーン。
ナカナカ食べる機会に恵まれない焼きヤングコーン。あるとなれば当然のように食べるのです。
たいへんおいしゅうございました。

Naozin_2406_03

白キスの天ぷら。
出始めですし、旬ですから食べておきます。白キス3尾とサツマイモ天を抹茶塩でいただきます。
たいへんおいしゅうございました。

Naozin_2406_04

揚げ出し豆腐。
〆に軽く、温かい何かということで揚げ出し豆腐。
たいへんおいしゅうございました。

なんだか肴の構成が以前と同じです。ひねり無さ過ぎです。

検討課題
・お勧めだけで肴を組み立てる
・鶏の唐揚げに逃げない

2024年6月28日 (金)

火の花 上野広小路

店舗は上野広小路駅から南西へ歩いた地下にあります。

Hino_2406_01

日本酒タイム。
秋田県男鹿市にある稲とアガベ醸造所の稲とアガベ 稲とリンゴ(紅の夢) 醸造酒。すっげー旨い。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2406_02

刺身。
天草産 生本マグロ中トロ。赤身にするか少し迷って中トロを選びます。この日のお通しは枝豆豆腐。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2406_03

日本酒タイム。
新潟県新潟市にある村祐酒造株式会社の村祐 常磐ラベル 本生。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2406_04

紅ズワイ蟹と三つ葉の出汁巻き玉子。
薄く焼かれ、巻かれた玉子焼きは食感も軽く、紅ズワイ蟹の噛み応えをタップリ味わえます。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2406_05

日本酒タイム。
佐賀県鹿島市にある矢野酒造株式会社の竹の園 純米吟醸超辛口 パンダ出没注意 火入れ。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2406_06

キタツノモ海老唐揚げ。
メニューの中に知らない名前の甲殻類を見つけたら頼まずにはいられません。
たいへんおいしゅうございました。

Hino_2406_07

日本酒タイム。
山形県鶴岡市にある加藤嘉八郎酒造株式会社の大山 純米 完全非公開酒2024.Verl。
たいへんおいしゅうございました。

稲とアガベは当たり前に飲めてしまうと人間をダメにするかもしれないと畏れを抱くほどの美味しさ。個人の意見です。
パンダはジャケ買いならぬジャケ呑み。これだからラインナップ豊富なお店通いは止められない。

検討課題
・美味しいお酒ほど一杯に留める
・知らないお酒から飲むよう心がける

2024年6月27日 (木)

神田錦町 更科 神保町

店舗は靖国通り駿河台下交差点で交わる千代田通りを南下、五十通りを東に入った場所にあります。

Sarashina_2406_01

ビール。
蕎麦をいただく前に喉を湿らすのには丁度良い中瓶。
たいへんおいしゅうございました。

Sarashina_2406_02

板わさ。
切り方と大きさの異なる3種を3つずつ。蕎麦到着を待ちつつモムモム食べます。
たいへんおいしゅうございました。

Sarashina_2406_03

冷し玉蜀黍天おろしそば。
蕎麦つゆは食べる前にかけまわします。とうもろこし天は4点。濃い味付けの油揚げはクセになります。
たいへんおいしゅうございました。

待機客の行列がなければ迷わず入店します。一人なのに4人席を利用させてもらい申し訳ない気分。

検討課題
・季節モノを食べておく
・そば湯は残さず飲む

2024年6月26日 (水)

starter MAZDA 323 TURBO RALLYE DE SUEDE 1989 3/5

黄色さえ塗ってしまえばコッチのもの。そうは問屋がキャメルクラッチ。モクモクと製作を続けます。

Mazda_323_8931

案の定、事前にクリアを吹いておいたのにデカールは脆いまま。デカールの濃紺部分にベースとなる白引きを
していないことが原因と考えられます。文句を言ってもどうにもならないので面倒でも慎重に貼り込みます。

エンジンフードのNESTEがセンター合わせになっていません。気持ち悪さだけが残りますが無視します。

Mazda_323_8932

テールランプのデカールは用意されてないのでハセガワ社の曲面追従透明シートを貼ることで表現します。
黄色地に貼るため、使用したのはTF22 クリアーレッドフィニッシュと、TF-23 クリアーオレンジフィニッシュ。
そしてキット同梱のデカールシートにはバックアップライトのデカール(銀色部)だけ用意されています。
ナゾすぎる構成に翻弄されます。

検討課題
・修正しきれなかったリアスポの歪みは目を瞑る
・グリル周辺を黒く塗り潰しておく

4/5

2024年6月25日 (火)

starter DODGE STP 1st. 500 MILES DE DAYTONA 1973 3/5

もう投げ出したい!そんな面倒極まりないオレンジ色のデカールを貼ったことで製作の峠を越えた気持ちになります。

Dodge_stp_7331

ゼッケンやスポンサーなどの細かいデカールをチマチマ貼ります。
サッパリとしたカラーリングのせいでボロ出まくり、主に白線部の辻褄あわなすぎな状態が丸分かりです。ぬぅ。

大会冠スポンサーであるWinstonのステッカーがドアパネルを跨ぐように貼られています。
ドア自体は開閉しないものの、こういった場所に貼ることが許されるのか疑問に感じますが、面倒なので調べません。

Dodge_stp_7332

とりあえず貼ったデカールの保護のため薄くクリアを吹いておくに留めます。
ここで我慢しきれず思いっきりクリアを厚くヌリヌリすると、蛍光オレンジの滲み出しを誘発しかねないからです。

そしてリアバンパー。
ゼッケンとペティ・エンタープライズの貼られてる部分がボディカラーなのか、クロムシルバーなのか分かりません。
分かるつもりも調べる根性も皆無なので、キット同梱の詳細な組立説明書を妄信的、かつ全面的に信用します。

じゅうぶん乾燥させてからクリアの厚塗りを行います。

検討課題
・楽に貼れるデカールのSTPカラーを見繕う
・楽に塗れるカラーリングのSTPカラーを探す

4/5

2024年6月24日 (月)

RUBICON MODELS 1/56 Main Battle Tank T-55A MBT 3/3 完成

ドカーン!蒸し暑さをブッ飛ばせ!!そんな感じで勢いに任せて完成させます。

T_55a_31

どうしても自分のイメージするソ連戦車的緑色を表現できません。
もっと明るい緑色で、茶色くて、白っちゃけてカスカスした感じの緑色にしたいのですが難しいのです。

T_55a_32

ベトナム行くならハ・ノ・イ♪電話はホイアン!
砲塔に書かれる車体番号は3桁が基本だと思いますが、なんとなく馴染み深い番号にしておきます。

T_55a_33

車体はオリーブドラブで塗装、茶色でスミ入れの後、アース、カーキ、グレーを適当になすり付けます。
履帯部周辺には茶色のピグメントを控えめに塗り、溶剤で少しだけ残すようにしつつ洗い流しています。

T_55a_34

特製バインミーをお見舞いするぜ!
砲塔の大型ライトはキットのパーツからφ5の円板に濁らせたエポキシボンドを盛ったものに変更します。

T_55a_35

いつものシャーマンと並べます。T-55は戦後第一世代とあってシャーマンよりも幅広く、低いシルエット。

検討課題
・そのうちPT-76を作る
・俺のソ連戦車グリーンを探す

2024年6月23日 (日)

RUBICON MODELS 1/56 Main Battle Tank T-55A MBT 2/3

キット付属のデカールに印刷される豊富な国籍マークを見たところで、どれを作ればいいのかサッパリです。
分からないことは分からないまま放置するのがポンチキモデラーの嗜みですから、箱絵の北ベトナム軍仕様に
してみようと考え、T-55Aを選択して製作してきます。

T_55a_21

塗料の回り込まない凹部をツヤ消し黒でゴシゴシ塗ります。このとき燃タンは後付けだったなと後悔します。

T_55a_22

後悔したところで後の祭りです。黒サフェーサを全体にミッチリ吹きつけます。

T_55a_23

さらにタミヤ社 AS-7 ニュートラルグレイをボソボソと吹きます。

T_55a_24

乾いたらタミヤ社 TS-5 オリーブドラブをハフハフと吹きます。やっぱりソ連戦車の緑色が分かりません。

T_55a_25

最後に茶色でスミ入れをします。

検討課題
・もっと明るい緑色に仕上げる
・茶色から緑色を目指してみる

2024年6月22日 (土)

RUBICON MODELS 1/56 Main Battle Tank T-55 & T-55A MBT 1/3

虎戦車に右往左往してる場合じゃない!。ヒッヒッフーヒッヒッフー深呼吸して落ち着け俺!

T_55a_11

北ベトナム軍の主力戦車T-55。砲塔を2時方向に向け、軽くブッ放しているパッケージイラスト。

T_55a_12

外装箱サイズは通常品に比べ、ふたこすりほど大振り。キングタイガーやセンチュリオン等と同サイズです。
箱が大きくなったことで内容物に梱包時のストレスがかからず、部品の変形も減少している感じがします。

T_55a_13

成型色はいつもの薄緑。砲塔形状の細部に差異を認められるT-55とT-55Aのいずれかを選択できます。
履帯部品は最近のルビコンモデルス社らしく細分化されています。もう組み立てるだけで面倒になります。

T_55a_14

組めるだけ組みます。塗装の手間を考え車体、砲塔、履帯左右の4分割にしています。
自分の失態を踏まえ、車体後部の増加燃料タンクと丸太は、塗装後に接着をしたほうが良いと思います。

虎戦車の呪縛を断ち切るようにヌリヌリしていきましょう。

検討課題
・砲塔にZとか書かない
・6月4日の敏感仕様を考える

2024年6月21日 (金)

音頭再び

そんな虎戦車に対する熱病のような物欲は、代替物を多々買うことで沈静化したと思っていたのです。

なんにせよ、積んでヨシ!作ってヨシ!塗ってヨシ!いいこと尽くめなルビコンモデルス社の虎戦車です。
こちらをヨンサン製作の間隙を衝くように、手慰みでもなく弄べば気も晴れると自分に言い聞かせていました。
そして自分自身もそれで納得してはずなんです。

ところがぎっちょん

Ondo_dance_2406

ああああぁあぁぁあぁぁあぁあぁぁぁぁああぁああああぁぁぁ!!!!
久しぶりに家電でも買ってみるかと訪れた秋葉原にある大型家電量販店のホビーコーナー。

ショーケースの中に塗装を施された見本が飾られています。思わず座り込んで見入ってしまいます。
オリジナルのパッケージや、箱から出したときの無塗装状態ではピクリともしなかった物欲メーター。
こちらを見た瞬間、物欲メーターはギンギンのバキバキです。オーバーヒートです。汁ダクダクです。

しかもお値段たったの6万円!定額減税きちゃってるしさぁ!どうすればいい?どうすればいいのかしら?

やはり在庫に埋もれ、立って寝る人生しか選べないのかと模型の神様の差配に狼狽えてしまいます。
値札が付いているということは在庫もまだあるのでしょう。使わなくなったステレオやスピーカーなどを
処分すれば虎戦車箱を安置するスペースをじゅうぶん確保できるような気もします。揺れ動く乙女心です。

ぶり返す熱病。物欲に負けそうになる自分がいます。ちょっと冷静にならないと危険が危ないのです。

検討課題
・まずゴーロクの在庫をどうにかする
・狂ったように音頭を踊っておく

2024年6月20日 (木)

RM Re-Library 25 東野鉄道・上部鉄道 NEKO PUBLISHING刊

表紙右上に「アールエム ライブラリー13・41復刻版」とあり、過去に出版されたものの合本です。

副題に「北関東の知られざるローカル私鉄」とあります。
個人的に上部鉄道について知識も興味もありませんが、東野鉄道に興味を持ったため書店で購入します。

1968年に廃止となった東野鉄道は、国鉄西那須野駅から大田原~黒羽~佐良土~小川と線路が敷かれていました。
終点は、現在の那珂川町立小川中学校(旧小川町小川中学校)の近くにあったのではないかと推察します。
廃線となった線路跡は道路へと整備され、その道をその後の東野交通(東野バス)も走っていたように思います。

108

個人的には栃木県ケンポク地域に国鉄バスと競い合うように縦横な路線を有した東野交通を利用したことからバスは
記憶に残っています。特に小川には、南北に走る大田原~烏山路線と、東西に走る宇都宮~馬頭路線の乗り換え用の
待合所を備えた駅が交差点の角地に唐突にあり、待合所で乗り換えバスの到着をボンヤリと待つこともありました。

その東野バスもいまはなく、稀に高速道路を走る大型バスの側面に描かれる「108」にその名残を見つける程度です。
東武宇都宮駅前を埋め尽くした赤/白のカラーリングをまとった東野バスはもはや見ることもできず残念です。

オッサンのノスタルジーってやつです。

検討課題
・盆踊りは山村開発センター駐車場での開催を熱望する
・花火大会は馬頭高校下の武茂川での打ち上げを熱望する

2024年6月19日 (水)

東京から御茶ノ水

2024年6月8日、再びの東京。暑く、日差しも強いものの湿度は低く、風もあるため少し歩いておきます。

New_ocya_2406_01

東京ステーションギャラリーにて「Animals, Animals, Animals! どうぶつ百景」の後期展示を見学します。

New_ocya_2406_02

見学を終え、ドームに集う人々を見下ろします。やはり人を見下ろせる場所に立つのは気分が良いものです。

New_ocya_2406_03

東西自由通路を歩き八重洲側へ。

New_ocya_2406_04

アース製薬本社前駅(神田駅)高架下にあった飲食店街は閉店、そして撤去。
誰かが飲んでるお店の中を「アイスイマセン」と手刀を切りつつ通り抜けた先のお店に行く不思議空間があったのです。
なにかしらの整備が為されているので、今後どうなるか気にしておきたいと思います。

New_ocya_2406_05

神保町すずらん通りのキッチン南海跡は集合住宅。小諸そば、看板建物の鏝絵がどうか永く残り続けますように。

New_ocya_2406_06

人生劇場。出ない、出さない、出させない。三拍子揃った通称「じんげき」は古書店に変わっていました。
これでトウトウ神保町界隈の○チンコ屋は壊滅。時流とはいえ、気軽に使えるトイレが減ってしまい困ります。

New_ocya_2406_07

坂を登って御茶ノ水駅。ソコソコ汗をかいたので帰宅します。

東京ステーションギャラリーにて開催中の「Animals, Animals, Animals! どうぶつ百景」の会期は2024年6月23日まで。

検討課題
・俺のトイレマップは随時更新しておく
・水道橋から小川町あたりを歩いてみる

2024年6月18日 (火)

参考書、あるいは副読本のようなものについて。

美味しいものを食べることが好きです。

意地汚いまでの食欲。頑健な胃袋。全裸以外のドレスコードを満たす服装。バッチリ準備万端です。
自分の身の丈に合ったお店で美味しいものを食べ、たまの御褒美としてすごく美味しいものを食べる。
その美味しいものが何処から来てるのか、どういう人が携わっているのかを知りたくなることがあります。

240618_2130

そんな少しだけの興味を満たしてくれる雑誌を参考書的に購入することがあります。
記事のなかで紹介されているお店へ行ってみたくなれば散歩のきっかけにもなり、便利だったりします。
ということで「当たり」記事も多い雑誌の最新7月号を購入します。ナルナルと唸りながら熟読しましょう。

検討課題
・きれいに食べることを意識する
・食べず嫌いと偏食を克服する

2024年6月17日 (月)

太陽のトマト麺 上野広小路支店 上野広小路

店舗は中央通りから湯島天神へと通じる「学問のみち」沿いにあります。

Tomato_2406

濃いエビクリ。
海老のクリームトマト麺。麺はストレート細麺。
ドロッとした濃厚クリームトマトスープにチーズも乗って、混ぜ併せると更にドロドロになります。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・サービスのご飯もいただく
・エプロンをルーシーで朱に染めない

2024年6月16日 (日)

東武ラーメン 春日部

店舗は春日部駅 7・8番線アーバンパークライン(野田線)ホーム、柏方面寄りにあります。

Kasukabe_2406_01

チャーシューメン。
細めの縮れ麺にスッキリした醤油スープ。
具材はチャーシュー4枚、メンマ、ワカメ、なると、ゆで卵。盛りだくさんです。
たいへんおいしゅうございました。

Kasukabe_2406_02

絶賛高架化工事実施中の春日部駅において、2024年5月12日から仮上りホームが使用開始されました。
個人的には長らく親しんだ旧上りホーム。東口のバス停から階段を利用することなくホームへ駆け込み、
そして列車に飛び乗ることもでき、乗り逃がしても売店や喫茶店で買い物、飲食ができた便利な上りホーム。

夜になると利用する人はいないものの、照明は灯され不思議な感じもします。
古めの駅特有の大谷石を用いたホームがまたひとつ無くなってしまうのは寂しいことだと思ってしまいます。

検討課題
・塩ラーメンを
・味噌ラーメンも

2024年6月15日 (土)

こんごう庵 湯島店 湯島

店舗は湯島駅4番出口から南下し、学問のみちを東に入った場所にあります。

Kongou_2406

へぎ天ざる。
へぎそばと天ぷらのセット。天ぷらは海老、烏賊、大葉、舞茸、春菊、茄子、南瓜ともりだくさん。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・海老天の追加注文を我慢する
・店員さんにコロッケ無いですかと聞かない

2024年6月14日 (金)

モンキーポッド アース製薬本社前(神田)

店舗はアース製薬本社前駅サラテクト口(神田駅東口)から神田ふれあい通りを北上した高架下にあります。
徒歩での最短距離の最寄りは岩本町駅A1出口からと思われますが、便利を考え上記とします。

Monkey_2406_01

生レモンサワー。
キック強めで何杯でもゴクゴクいけます。
たいへんおいしゅうございました。

Monkey_2406_02

枝豆ゆずこしょう漬け。
即出しメニューからまず一品。
たいへんおいしゅうございました。

Monkey_2406_03

ラム肉100%ハンバーグ(160g)。
温かく、食べ応えのある何かということでハンバーグをいただきます。
たいへんおいしゅうございました。

Monkey_2406_04

赤エビらおちゅう漬け。
提供は2尾セットから。甲殻類なら食べずにいられませんから2セット4尾ほどいただきます。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・次こそ鴨肉のコンフィを
・サワー以外のお酒も飲む

2024年6月13日 (木)

立ち呑み さわ好 アース製薬本社前(神田)

店舗はアース製薬本社前駅サラテクト口(神田駅東口)から神田ふれあい通りを北上した高架下にあります。
徒歩での最短距離の最寄りは岩本町駅A1出口からと思われますが、便利を考え上記とします。

Sawa_2406_01

土曜日の中途半端な時間に通りかかった際、賑わっていたので入店します。
毎月だいたい第1土曜日、第3土曜日は1400頃から営業されてると教えていただきます。知らなかったよ。

Sawa_2406_02

日本酒タイム。
石川県白山市にある株式会社吉田酒造店の手取川 虹 純米。
宮城県石巻市にある株式会社平孝酒造の日高見 夏の純米吟醸。
たいへんおいしゅうございました。

Sawa_2406_03

ツナサンドウィッチ。
土曜日の営業では肴の種類を絞っており、この日のお勧めとのことだったのでサンドウィッチをいただきます。
たいへんおいしゅうございました。

ご厚意によりサクランボや煎餅もいただきます。感謝かんしゃです。

検討課題
・土曜日の予定に入れておく
・蛇の目5勺盃で飲み切る

2024年6月12日 (水)

創作居酒屋 万○ アース製薬本社前(神田)

店舗はアース製薬本社前駅アースジェット口(神田駅南口)から日銀通りを南に歩いた場所にあります。

Manmaru_2406_01

ハイボール。
暑い日の飲み始めは角ハイ。お通しは春菊とキノコのおひたし。
たいへんおいしゅうございました。

Manmaru_2406_02

日本酒タイム。
千葉県山武市にある合資会社寒菊銘醸の寒菊 True White 雄町50 純米大吟醸 無濾過生原酒。
たいへんおいしゅうございました。

Manmaru_2406_03

刺身。
石川県産鯵と、鳥取県境港産天然本鮪赤身。
たいへんおいしゅうございました。

Manmaru_2406_04

日本酒タイム。
千葉県山武市にある合資会社寒菊銘醸の寒菊 松尾自慢 Re:make 純米吟醸。
たいへんおいしゅうございました。

Manmaru_2406_05

まぐろづくし。
中トロ、赤身の握りと鉄火巻きのセット。
たいへんおいしゅうございました。

Manmaru_2406_06

日本酒タイム。
長野県佐久市にある伴野酒造株式会社の澤の花 夕涼み 純米大吟醸。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・教えていただいた情報に対しての謝意はきちんと伝える
・〆は鉄火巻き2本で納めてみる

2024年6月11日 (火)

新宿から四ッ谷

2024年6月1日、密かに企てていた予定が諸般の事情からスライドの運びとなったため少し歩きます。

Naitou_2406_01

新宿駅。まず東南口すぐ隣にある商業ビルにて買い逃していた音楽CDを片手で掴めるだけ購入します。

Naitou_2406_02

代々木駅方面へ線路沿いを歩きながら、フェンス越しの特急列車を記録し僅かばかりの鉄分補給をします。

Naitou_2406_03

代々木駅近くで昼頃から飲めるナイス路地と、麻婆豆腐を提供するお店を見つけます。要再訪とします。

Naitou_2406_04

千駄ヶ谷駅。この日、国立競技場ではJ1 第17節、住金 vs 日産の古豪対決。結果は3-2で住金勝利。

Naitou_2406_05

信濃町駅前の地下街。関係者以外でも利用可能か調べてみたい気持ちになったりならなかったり。

Naitou_2406_06

出ますか?立ちますか?右上に[1]が配されてない掲示板になんかゾワゾワしてしまいます。

Naitou_2406_07

開門!かいもぉ~ん!!正門からの入場はできず、見学の際には西門から入場する必要があります。

Naitou_2406_08

この日は歩き回った後で汗もかいていたため迎賓館の見学は断念。見学は別の機会にしたいと思います。

Naitou_2406_09

千駄ヶ谷から四ッ谷にかけて坂道を登ったり下りたりと歩き回り、ふくらはぎもボヨンとしてきたので帰ります。

検討課題
・坂道の名称を記録しておく
・新宿通り北側の四ッ谷エリアを歩く

2024年6月10日 (月)

240610

本日は2024年6月10日。ムートー…ムトゥ?

Ya_20240520181301

賽を振って出た出目の回数分休んで踊る。

2024年6月 9日 (日)

少しは考えたのかな思うこと

著名人の顔を掲げての投資詐欺が横行し、その詐欺被害も拡大してると報道されています。

詐欺師の多くはメタ・プラットフォームズ社の提供するFacebook上を活躍の場としています。
この件について政府なんとか大臣は、詐欺被害に対する防止策を提言してします。椿事です。
政府が国民のためになるかもしれないような施策を打ち出すなんて本当に驚いてしまいます。

いくつもアレな部分はありますが、

さては本人か身内がカモられたか?

と穿って見てしまいますが、いかがでしょうか。


なんにせよメタ社を始めとするプラットフォーム事業者に対し、内容によっては適宜罰則を科す
ことを含め法制化することで詐欺被害が減れば良いことなのじゃあないかと思ったりします。

いずれにせよ自分の知り合いが被害に遭わないことを願うばかりでございます。

Big_business_again

そこでヨンサンモデラーに耳寄りな情報!こちらをご覧の貴方だけにお知らせする情報ですよ!!

ヨンサンモデラーならいつの間にか増えて処分に困ってることでお馴染みの「使いかけの塗料」です。

こちらを回収したのち10本あたり20円にするビッグビジネスメソッドを今回特別にご提供いたします。
この特別な情報を得れば、もう田んぼに落ちてるコーラの1リットル瓶を探す仕事から解放されます。
レペもホッペもパクトラも回収対象ですが、ハンブロールとモノグラムカラーは回収対象外です。


まずは会員登録から始めましょう。会員登録料として50万円をお支払いいただきます。早い者勝ちです!

お支払いは現金の他、郵便切手、どんぐり、ゲンゴロウの死骸でも代用可能です。今すぐ代金の振り込みを!
松ぼっくり、カマキリの卵は代用できません。くれぐれもご注意ください。

さぁて、どうしたものか?

冷静にならずとも少しだけ考えれば解ることじゃあないかと思うんですけどね。マジで。

検討課題

・濃度違いで取り揃えてるとか言い訳しない

・古さを匂いで判別できるように訓練する

2024年6月 8日 (土)

ナナニー 2024 Summer

結果として昨年積み上げたは手つかず。
とはいえ埼玉県東部が厳冬期を迎える前に少しは薪を積んでおきたくなるのも人情ってやつです。

72_2406

そんな感じで手に入れたのはズベズダ社のナナニー。Su-25攻撃機と、T-35重戦車の2点です。
在庫棚に埋まってるはずのSu-34戦闘爆撃機も冬が来る前に引っぱり出しておきたいと考えます。
作るかどうかなんてことは知ったこっちゃないんですけどね。そこに「ある」ことが大切なんです。

自らの技術向上のため少しでも作り、水性塗料を使った筆塗り修行は継続したいのです。

検討課題
・まずはヨンサンを作る
・合間にゴーロクも作る

2024年6月 7日 (金)

starter MAZDA 323 TURBO RALLYE DE SUEDE 1989 2/5

黄色塗装苦手克服キャンペーン絶賛継続中!褌をキリキリと締め上げながら製作を進めていきましょう。

Mazda_323_8921

グレーのサフェーサの上に下塗りとしてガイアノーツ社 GS-09 サーフェイサーエヴォ レモンイエローを吹きます。

Mazda_323_8922

メジアムエロー!
今回「俺のキャメルイエロー」として選んだのは関西ペイント社 アクリック1000シリーズ メジアムエロー。
カッなって1kg缶で買っちゃったけどどうすんだよコレ。一生かかっても使い切ることはないと断言できます。
困ったな。ご所望の方がいらっしゃったらC瓶等でお分けしますので、ご連絡ください。

Mazda_323_8923

適当にラッカーシンナーで希釈してから塗ります。いい感じのキャメルイエローです。もちろん個人の意見です。

乾いたらカリグラフ社の薄く、経年により脆くなってるデカール貼りです。

検討課題
・ラッカーシンナーはヒマラヤ印を指名買いで
・残った塗料の有効活用法を考えてみる

3/5

2024年6月 6日 (木)

starter DODGE STP 1st. 500 MILES DE DAYTONA 1973 2/5

罠が仕掛けられる箇所と、落とし穴を目視したうえでまんまと罠に掛かり、落とし穴に嵌まります。製作を続けます。

Dodge_stp_7321

アレなことで有名な御存じカリグラフ社。経年劣化と蛍光色により脆くなることが約束された大判デカールです。
指先を浸けて「アッツイナ!」と真夜中に絶叫するくらいの熱湯と、デカール軟化剤を大盤振る舞いしたところで
ちょっとやそっとのことではヤワヤワになるはずもなく、辛抱強くモニモニしながらやっとの思いで貼り込みます。

それでも白線部分はエンジンフードのキワキワになるはずなのに、中途半端に目立つ隙間が生じてしまっています。
たった3枚。たった3枚のデカールを貼るだけで激しく消耗します。しかも左右対象ピッチリ貼り込めていません。

Dodge_stp_7322

フロントフェンダー部は脆さ炸裂。パックリ割れてしまいました。
Bピラー部の重ね貼りした箇所は、そこで失敗したんだろうと小金治が涙ながら、語りに語る状態になっています。
どうにかしないとなりません。

Dodge_stp_7323

いつもの抽斗を開けたり閉めたりしながら発掘した柔軟性を維持したSTUDIO27社 No.FP0028 蛍光レッドの
ラインデカールを切り出し、ダメっぽい箇所にパッチを当てるように貼り込み、雑な誤魔化しをしてみます。

デカールからの蛍光色成分の滲み出しや、作業中のデカール剥落を防ぐため保護用にクリアを吹いておきます。

しばらく乾かしたら再度タッチアップをし、残りのデカールを貼ろうと思います。

検討課題
・今後も同じような作業に泣かされると予言しておく
・塗れるなら面倒でも塗って済ますことを考えておく

3/5

2024年6月 5日 (水)

PROVENCE MOULAGE K1533 RENAULT 5 GT TURBO Marlboro RALLYE YOUGOSLAVIE 1990 2/4

考えないで作っていかないと在庫に埋もれて窒息しますから、ドンドン製作を進めていこうと思います。

5gt_yougo_9021

ケンケンガクガク、マルボロレッドって何色よ?いつまで経っても正解を見つけられないでお馴染みのマルボロレッド。
今回の5GTに同梱されていたヴィラージュ社製デカールでは蛍光オレンジっぽい色味です。イヤな予感バリバリです。

とりあえず赤部分は塗装したので、アカアカしたマルボロ汎用デカールを引っぱり出します。
ボディ両側面とリアハッチに貼られるマルボロは、汎用デカールを転用することでどうにかできます。
ルーフ後端部に貼られる少し大きめの唇は、タメオ社の短冊デカールを切った貼ったして再現してみようと思います。

5gt_yougo_9022

蛍光オレンジの大判ベタデカールを貼る作業から逃げ切れれば、細かいデカールを貼ることなんざお茶の子サイサイ。
クリアコート前、スジ彫りというか凹部モールドがシャッキリしている状態で、グリルへのスミ入れを済ませておきます。

内装については、適当な位置に嘘ストラットタワーバーを橋渡しして、シートベルトの行き先にしています。
スペアタイヤのホイール形状は、装着されるホイールの形状と異なっています。とても修正できないので目を瞑ります。

厚塗りしたクリアがじゅうぶん乾くまで放置します。

検討課題
・白い棒セットがあってもロールバーは仕込まない
・忘れないうちにプロスト教授のサンクを発掘しておく

3/4

2024年6月 4日 (火)

RUBICON MODELS 1/56 Armoured Car SdKfz 234/3 3/3 完成

暇つぶしですから本来のヨンサン製作に戻るため、中途半端な状態でも切り上げちゃいます。

Sdkfz234_31

迷彩柄は適当。緑が思ってた以上に緑すぎて玩具的です。つまりは塗装失敗ということです。

Sdkfz234_32

タイヤは自重変形を再現しています。
接地面は平面ですが、取付部への接着面の猶予があるため、注意しながら接着しないとガタガタになります。
私がやることですから当然ようにガタガタになっています。

Sdkfz234_33

排気管部分と迷彩柄の茶色が同じ色に見えます。もっとメリハリを付けておかないとダメということです。

Sdkfz234_34

迷彩を施した際の程よいウェザリングの加減が解りません。やり過ぎないことが大切と自分を慰めます。

Sdkfz234_35

虫っぽいな。車体下部はこういった構成のため、固定用のナットを仕込む場所を見つけられませんでした。

Sdkfz234_36

最後にいつものシャーマンと並べてみます。草むらで鉢合わせしたくない小ささと感じます。

検討課題
・ベトナムのキットを作ることも忘れない
・ぶっとい長砲身も気が向いたら作る

2024年6月 3日 (月)

RUBICON MODELS 1/56 Armoured Car SdKfz 234/3 2/3

最近のルビコン社の傾向ともいえる構成部品の細分化に頑張って喰らい付いていきます。

Sdkfz234_21

車内を白多めのグレーで塗り潰し、適当に薄茶で汚したらマスキングを施した後、車体上下を接着します。
併せて塗装の回り込まなさそうな箇所を艦底色でゴシゴシ塗っておきます。

Sdkfz234_22

全体に下塗りとしてオキサイドレッドを吹きます。

Sdkfz234_23

車体色はバレンタイン製作時に残ったタミヤ社 TS-46 ライトサンドを全体に吹きます。

Sdkfz234_24

後方を向いた運転席を用意していたことに驚きです。戦闘時でもバックオーライ不要なまま後退できます。

Sdkfz234_25

男の75mm短砲身を載せてみます。それなりに車内が覗き見えるのため最低限の塗装は必要です。

検討課題
・面倒でも内装の塗装から逃げない
・最小限で済ませる手ヌキヌキ法を探す

2024年6月 2日 (日)

RUBICON MODELS 1/56 Armoured Car SdKfz 234 & Variants 1/3

ヨンサン製作の隙間を縫うように暇つぶし的でもなくゴーロクをやっつけていきます。

Sdkfz234_11

黄色箱だった頃のイタレリ社のキットをどういうわけか買い逃しまま、作る機会に恵まれなかったこともあり
今回はゴーロクでリベンジでもなく、スダコフツ234を何も考えずにズンズン作ってみようと思います。

パッケージには草原で交戦中と思しきSdKfz 234/2、SdKfz 234/3、SdKfz 234/4が描かれています。
つまり、上記3種のいずれかを製作可能ということです。じゃあSdKfz 234/1は作れないの?となります。
組立説明書には、SdKfz 234/1を作りたければここから砲塔パーツを持ってこいと書かれています。
この絶妙な「アレが欲しければコレを買え」的販売戦略に籠絡されそうになります。本当に恐ろしいことです。

Sdkfz234_12

成型色はいつもの薄緑。自分の作るものを決めたら、不要部品を事前にポイポイしておくことが肝要です。
フェンダーへの搭載物は各型で異なるため、穴あけ加工等それなりに注意が必要なんじゃないかと思います。

Sdkfz234_13

とりあえずSdKfz 234/3を作っていきます。楽に塗装したいので、こんな状態にバラバラにしておきます。

Sdkfz234_14

男の75mm短砲身。

Sdkfz234_15

プーマの50mmは心許ないし、75mm PaK40はやりすぎだろ。そんな感じです。

さ、塗装の準備に取りかかります。

検討課題
・本当に作りたかったのはSdKfz 232と気付いても悔やまない
・8輪ならどれもだいたい同じと自分を慰める

2024年6月 1日 (土)

上野駅前 6月

オイオイ、年末でもないのに上野周辺はどこもかしこも混雑しまくりだな。皆さま御機嫌いかがでしょうか?
勤務地を上野に移して10年。以前はここまで混雑していなかったような気がします。気がするだけの錯覚です。

2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナウィルスは世界的感染拡大を達成し、日本国も例外とはいかず
国民に対する行動の自粛や、生活様式の変容を強く求められ、それまで爆買いワッショイだった新型コロナウィルス
発生源と、感染被害に見舞われた国々からの訪日客もパッタリ途絶える期間が2023年まで続くこととなりました。

そんなガラガラな数年間から解き放たれ、その反動でもなく訪日客は増加の一途。マジどうしちゃったんだよ。

Ueno_2406_01

円が安い。驚くほどの訪日客の増加は、過度な円安に起因する部分もあるのでしょう。
優秀な財務官僚様は「過度な円安は国力の低下が原因」と曰ったそうです。有効な経済施策を実施することもせず
言うに事欠いて原因を国民になすり付けるようなご発言。そんな財務官僚なんて要らないじゃんと即ツッコミが入る
ことも想像できないノータリンが国家の中枢に居座っているのかと考えるだけでガッカリすることしきりです。

既にイロイロなところで書かれていることとして、円安になると量産型ローガンポールと劣化版ジョニーソマリなどが
大挙して日本へやって来てるという現実。観光地域に近いところで観光業に従事しない一般人は困ってしまいます。
先日もコンビニ越しの富士山を記録するためだけに観光公害を撒き散らす観光客に業を煮やし、黒幕を張り巡らす
対抗策に打って出る事案の報道がありました。今後も似たような事案が起こりまくることはじゅうぶん想像できます。

黒幕を張るという対策も致し方ないと思ってしまう反面、もうちょっとどうにかならんかったかと思う部分もあります。
彼らはコンビニ越しの富士山を記録し、SNSへのアップを至上命題としているので、それを打ち砕けばいいのです。
もう看板の背後に乳首丸出しの画像を並べた看板を設置するくらいできませんでしたか?黄桜酒造の出番ですよ!
相も変わらず益体の無いことだけしか考えられない自分がいます。

そして過日のこと。駅の券売機の前に立ち尽くし、路線図を見上げながら茫然としてる量産型と劣化版がいました。
とりあえず「ドゥユハブサムヘルプ?」と尋ねてみます。すると返ってきたのは「Sorry. I only english.」だってよ!
そりゃあこちとら頭に『ド』が付く日本人ですよ。えぇ、えぇ、ブとヴの発音だってあやふやですし、LとRの使い分け
だってロクすっぽできやしないなんてことは先刻ご承知でやんすよ。にしたってぇその言い草はどうナンナン?

おそらく今後もしばらくはこの状況が続くのでしょう。もう見た目で判りすぎる量産型と劣化版には近づかないよう、
手を差し伸べないよう注意して暮らしていくしか無さそうです。円安というのはこういうことかと実感するのです。

そんな黒幕で思い出しのは、

Ueno_2406_02

絶賛営業中。大型連休前、降って湧いたように覚えたTREASURE ISLAND ROADなる聞き馴染みの無かった言葉。
詳細トウトウは報道に任せるとして、なんというか雑だなぁという感想。映画「冷たい熱帯魚」をナゼ鑑賞しなかった?
とはいえ、お店を訪れる観光客にとっては知ったこっちゃないということなのでしょうか。商魂の逞しさを感じます。

観光地化してるとはいえ、上野周辺の飲食店には老舗もあれば地域密着型のお店も多数あるわけです。
そこに散在しているのが観光地らしく一見の客で回しているお店です。もうモザイク状すぎて混乱してしまいます。

そんななかで2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナウィルスの世界的感染拡大の前くらいから増えた
お店というと、大陸系オーナーにより大陸系従業員を数多く取り揃えて、大陸からの観光客をターゲットにした日式
居酒屋です。メニューはなんとなく日本の居酒屋のそれですが、日本人が利用すると違和感あったりするお店です。

どこがどうと名指しするようなことはありませんが、ずぼらで鈍感な私でさえ違和感を感じたことがありました。

Ueno_2406_03

2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナウィルスの世界的感染拡大の前に、知らずに利用していました。
その後は利用していないので、あのとき感じた違和感は「当たり」だったのではないかと思ったりするわけです。

なんだかんだと入れ替わりの激しい街ではありますが、安全に、静かに楽しみたいと思うばかりでございます。

画像は全て2024年5月4日、ゴールデン真っ最中に記録したもの。

検討課題
・新店開拓はババ抜きを楽しむ感じで
・正直な感想は穏当な表現に置き換える

追記。
2024年5月30日、上記画像のなかで24時間営業を謳ういくつかの店舗は、店員も見当たらず休業中でした。

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »