starter DODGE STP 1st. 500 MILES DE DAYTONA 1973 3/5
もう投げ出したい!そんな面倒極まりないオレンジ色のデカールを貼ったことで製作の峠を越えた気持ちになります。
ゼッケンやスポンサーなどの細かいデカールをチマチマ貼ります。
サッパリとしたカラーリングのせいでボロ出まくり、主に白線部の辻褄あわなすぎな状態が丸分かりです。ぬぅ。
大会冠スポンサーであるWinstonのステッカーがドアパネルを跨ぐように貼られています。
ドア自体は開閉しないものの、こういった場所に貼ることが許されるのか疑問に感じますが、面倒なので調べません。
とりあえず貼ったデカールの保護のため薄くクリアを吹いておくに留めます。
ここで我慢しきれず思いっきりクリアを厚くヌリヌリすると、蛍光オレンジの滲み出しを誘発しかねないからです。
そしてリアバンパー。
ゼッケンとペティ・エンタープライズの貼られてる部分がボディカラーなのか、クロムシルバーなのか分かりません。
分かるつもりも調べる根性も皆無なので、キット同梱の詳細な組立説明書を妄信的、かつ全面的に信用します。
じゅうぶん乾燥させてからクリアの厚塗りを行います。
検討課題
・楽に貼れるデカールのSTPカラーを見繕う
・楽に塗れるカラーリングのSTPカラーを探す
→ 4/5
« RUBICON MODELS 1/56 Main Battle Tank T-55A MBT 3/3 完成 | トップページ | starter MAZDA 323 TURBO RALLYE DE SUEDE 1989 3/5 »
« RUBICON MODELS 1/56 Main Battle Tank T-55A MBT 3/3 完成 | トップページ | starter MAZDA 323 TURBO RALLYE DE SUEDE 1989 3/5 »
コメント