starter MAZDA 323 TURBO RALLYE DE SUEDE 1989 2/5
黄色塗装苦手克服キャンペーン絶賛継続中!褌をキリキリと締め上げながら製作を進めていきましょう。
グレーのサフェーサの上に下塗りとしてガイアノーツ社 GS-09 サーフェイサーエヴォ レモンイエローを吹きます。
メジアムエロー!
今回「俺のキャメルイエロー」として選んだのは関西ペイント社 アクリック1000シリーズ メジアムエロー。
カッなって1kg缶で買っちゃったけどどうすんだよコレ。一生かかっても使い切ることはないと断言できます。
困ったな。ご所望の方がいらっしゃったらC瓶等でお分けしますので、ご連絡ください。
適当にラッカーシンナーで希釈してから塗ります。いい感じのキャメルイエローです。もちろん個人の意見です。
乾いたらカリグラフ社の薄く、経年により脆くなってるデカール貼りです。
検討課題
・ラッカーシンナーはヒマラヤ印を指名買いで
・残った塗料の有効活用法を考えてみる
→ 3/5
« starter DODGE STP 1st. 500 MILES DE DAYTONA 1973 2/5 | トップページ | ナナニー 2024 Summer »
コメント
« starter DODGE STP 1st. 500 MILES DE DAYTONA 1973 2/5 | トップページ | ナナニー 2024 Summer »
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
モロのチン。何かの集まりや、酒席でご一緒する際にご用意いたします。
投稿: せーろく | 2024年6月 8日 (土) 00時30分
とくながさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
モチのロン。何かの集まりや、酒席でご一緒する際にご用意いたします。
投稿: せーろく | 2024年6月 8日 (土) 00時29分
良さそうなイエローですねー
砂漠のライオン号にお一つお分けいただけないでしょうか
投稿: デモドリ | 2024年6月 7日 (金) 09時16分
camel/clarionカラーのマーチ作りたいんで分けてください(いつ作るんだよ>自分)
投稿: とくなが | 2024年6月 7日 (金) 07時55分