2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« RM Re-Library 25 東野鉄道・上部鉄道 NEKO PUBLISHING刊 | トップページ | RUBICON MODELS 1/56 Main Battle Tank T-55 & T-55A MBT 1/3 »

2024年6月21日 (金)

音頭再び

そんな虎戦車に対する熱病のような物欲は、代替物を多々買うことで沈静化したと思っていたのです。

なんにせよ、積んでヨシ!作ってヨシ!塗ってヨシ!いいこと尽くめなルビコンモデルス社の虎戦車です。
こちらをヨンサン製作の間隙を衝くように、手慰みでもなく弄べば気も晴れると自分に言い聞かせていました。
そして自分自身もそれで納得してはずなんです。

ところがぎっちょん

Ondo_dance_2406

ああああぁあぁぁあぁぁあぁあぁぁぁぁああぁああああぁぁぁ!!!!
久しぶりに家電でも買ってみるかと訪れた秋葉原にある大型家電量販店のホビーコーナー。

ショーケースの中に塗装を施された見本が飾られています。思わず座り込んで見入ってしまいます。
オリジナルのパッケージや、箱から出したときの無塗装状態ではピクリともしなかった物欲メーター。
こちらを見た瞬間、物欲メーターはギンギンのバキバキです。オーバーヒートです。汁ダクダクです。

しかもお値段たったの6万円!定額減税きちゃってるしさぁ!どうすればいい?どうすればいいのかしら?

やはり在庫に埋もれ、立って寝る人生しか選べないのかと模型の神様の差配に狼狽えてしまいます。
値札が付いているということは在庫もまだあるのでしょう。使わなくなったステレオやスピーカーなどを
処分すれば虎戦車箱を安置するスペースをじゅうぶん確保できるような気もします。揺れ動く乙女心です。

ぶり返す熱病。物欲に負けそうになる自分がいます。ちょっと冷静にならないと危険が危ないのです。

検討課題
・まずゴーロクの在庫をどうにかする
・狂ったように音頭を踊っておく

« RM Re-Library 25 東野鉄道・上部鉄道 NEKO PUBLISHING刊 | トップページ | RUBICON MODELS 1/56 Main Battle Tank T-55 & T-55A MBT 1/3 »

コメント

とくながさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
内部まで再現されているフルキットですね。実際に内部を見学していたら我慢できなかったと思います。

こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
買わずに我慢できた自分を褒めてあげられるよう、まずは自分に「待て」と命じ、躾けないとなりませんね。

あたくしはその上に鎮座していた太陽の塔にそそられましたが、幸いすぐクールダウンしました

自分もそうですが「この時間が」「この時間が」ねぇ!
購入決めて家に持って帰って飾るとそれで終っちゃんですけど
あと、買わなかったら買わないで「良く冷静になれたと」自分を褒めるですよねぇ(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« RM Re-Library 25 東野鉄道・上部鉄道 NEKO PUBLISHING刊 | トップページ | RUBICON MODELS 1/56 Main Battle Tank T-55 & T-55A MBT 1/3 »