starter PONTIAC GD PRIX STERLING COWBOY 1996 2/4
破けたデカールは己が人生。そんな風にボヤきながら製作を進めます。
残ったデカールにベタベタとクリアを吹きつけ、水に浸けてもバラバラに砕け散ることがないよう補強します。
お解りいただけますか?どうにもゼッケンや大会スポンサーなどの目立つ箇所の赤版がズレズレなんですよ。
どうにかできるはずもなく、そういう柄なんだと強弁するくらいしか手札が無いような気がします。
ひとまず先に砕けバラバラになった赤ベタ部を再建するため、スプレー吹きのインチキデカールをこさえます。
デカールを貼ります。戦車、毒ガスと並び第一次世界大戦の発明品といえる最強の兵器、有刺鉄線がシャレオツです。
問題はそこじゃなく、あまりにも明瞭な印刷ズレがバレバレなゼッケン等の赤版部分。印刷屋さんに突っ返すレベルです。
がさつな下地処理が丸わかりなアラアラしい表面。これじゃあデカールだって密着せず超シルバリング祭の開催です。
やっぱヤレた#240でカシカシしただけじゃダメか?見りゃ判るだろ、ダメダメなんだよ。ボヤきが止まりません。
密着しきれずシルバってる箇所からデカールが剥落しないよう、クリアをサラッと吹いておきます。
検討課題
・せめて#400で削っておく
・塗膜でキズを埋める作戦もやっておく
→ 3/4
« starter PONTIAC GD PRIX STERLING COWBOY 1996 1/4 | トップページ | starter PONTIAC GD PRIX STERLING COWBOY 1996 3/4 »
« starter PONTIAC GD PRIX STERLING COWBOY 1996 1/4 | トップページ | starter PONTIAC GD PRIX STERLING COWBOY 1996 3/4 »
コメント