« 新宿三丁目から千駄ヶ谷 | トップページ | RUBICON MODELS 1/56 Light Tank M24 Chaffee 4/5 »

2025年6月18日 (水)

新谷かおる 名車グラフティ 著者が語るカー&バイクガイド 玄光社刊

新谷かおる氏による解説が添えられた画集。4冊目となる本書では四輪車と二輪車をメインにしています。

Shintani_01

連載当時は積極的に読まなかった新谷かおる氏の各作品。
おそらく高千穂遥氏や、松本零士氏あたりに共通する人物の描き方に馴染めないというか、入り込めずに
読まなかったのだろうと思います。個人の感覚です。年を重ね、細かいことをイチイチ気にもしなくなった
今なら読めるかと「ふたり鷹」小学館刊を手に取りますが、やっぱりマダマダ読み込めない自分がいます。

Shintani_02

神保町の書泉グランデにおいて掲示されていた内容の一部。

Shintani_03

1983年の鈴鹿8時間耐久レースの1コマ。
クリスチャン・ルリアールとデイビッド・アルダナが駆ったelf e。背後に迫り来るKAWASAKI KZ1000Jに
乗ったジャック・コルヌ。このページだけのために購入する価値アリアリです。もちろん個人の意見です。

うん、もう一度「ふたり鷹」を読まず嫌いせず、ゆっくり読んでみようと思います。

検討課題
・トミイマサコ氏の画集も買っておく
・機械描写の巧いコミックを読む

« 新宿三丁目から千駄ヶ谷 | トップページ | RUBICON MODELS 1/56 Light Tank M24 Chaffee 4/5 »

コメント

とくながさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
写実的ではなく決して似てないけど確かにそう感じるし、そう見える。新谷かおる氏のメカ描写はそんな感じですね。
個人的には東本昌平氏や、小林源文氏の濃いめのメカ描写が好みだったりします。

新谷氏は師匠のメカの描き方に似て、必ずしも写実性ではなく記号的表現で印象重視ですよね。しげの氏はリアリティに拘ってましたがどっちも良い。なおあくまでメカ表現についての個人的感想です(謎)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新宿三丁目から千駄ヶ谷 | トップページ | RUBICON MODELS 1/56 Light Tank M24 Chaffee 4/5 »