店舗は春日部駅 7・8番線アーバンパークライン(野田線)ホーム。柏方面寄りにあります。
ワンタンメン。
細めの縮れ麺にスッキリした醤油スープ。
具材はワンタン5個くらい、チャーシュー、メンマ、ワカメ、なると。盛りだくさんです。
たいへんおいしゅうございました。
昨秋の横浜において「パンナムの巨匠」さまより「春日部の東武ラーメンって美味いの?」と問われます。
ご一緒していた「アレナの巨匠」さまと顔を見合わせ、答えに窮します。う~ん、どう答えたもんかな。
タイヤ人間が旅先で食べるべき美味しいもの記したガイド本に掲載されるようなラーメンではないんです。
電車を乗り換える僅か数分の時間のなかでズルズルと啜り、流し込む炭水化物による燃料補給なんですよ。
とはいえ長らく営業を続けていることから普通に美味しいラーメンであることは間違いないと思います。
駅舎の高架化工事まっただ中の春日部駅です。先行き不透明な状態ではありますが営業中に機会を見つけ
塩ラーメンなどまだ食べたことのないラーメンを啜りに行っておきたいと思います。
そして春日部駅。
南側通路から北を見晴らす感じで旧上りホームの状況を確認します。
鉄骨モリモリ。旧ホームを解体し、再度仮設ホームを建設するのでしょうか。よくわかりません。
画像は2025年1月25日に記録したもの。
さらに春日部駅。
駅構内に掲示されていた東京スカイツリー5000万人来場記念のフォトパネル。記念撮影をどうぞ。
その際の春日部駅。下り線と野田線の間にあった線路が剥がされています。
超特急スペーシアにもソラカラちゃん。
やはり乗るなら100系の超特急スペーシアだと思うのです。
上記画像4点は2024年11月23日に記録したもの。
検討課題
・北千住駅常磐線ホームの駅蕎麦を制覇する
・南池袋PAの自販機ラーメンを食べてみる
最近のコメント