どうにもこうにも
先月頃からのことではございますが、ここのところどうにも体調が優れないというか快調に程遠い
状態が続いています。なんでこんなんなってんの?これはもしかしてお仕事したくない病かしら。
不調であってなお、ろくでもないことしか考えられない自分がいます。
・日々の寒暖差に体がついていけてない
・朝夕と昼間の気温差に体が対応できてない
・週末になると荒天でフラフラ飲みにいけてない
ナイナイ尽くしではありますが、概ねここらへんのイロイロに原因があるように考えます。
気が付かないよう、自覚しないよう、自分を騙しても肉体の老化は顕著なんだろうと思います。
特に5月からの天候は、周期変化のタイミングにより週末に雨降りとなることが続き、結果的に
体力維持、災害時の帰宅経路確認のための無駄歩きが出来ていません。無駄歩きができずに
体力は低下しているようにも感じます。そして無駄に歩いた御褒美として飲むこともできません。
困ったことです。
だたでさえ、2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナウィルス世界的感染拡大により
中華人民共和国人民により日本へも新型コロナウィルスは伝播され、感染をもたらしたことから
甚大な被害を与え、生活様式の変容と行動の自粛を強く求められる期間が長く続きました。
そして、その生活様式の変容のなかで私は無駄歩きを思うようにできないことが増えました。
困ったことです。
還暦前後の数年を大過なく過ごせれば長生きできる可能性が高まると聞いたことがあります。
真偽不明ですが「憎まれっ子世にはばかる」を体現したい私は悪足掻きをするしかありません。
そのためには何はなくともまず体力。モリモリ歩き回って足腰を鍛え直そうと思います。
検討課題
・天気予報をよく見る
・雨の日でも歩き回る
最近のコメント