2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー「ヨマイゴト」の498件の記事

2024年10月 1日 (火)

上野駅前 10月

ミナミナ様から惜しまれつつ2024年8月31日に閉店となった黒門町のランドマーク、ソープ NEW 桃山。
名残惜しさを確かめるでもなく、昼飯のついでとばかりに店舗前をローパスするとガサガサとしています。

241001

トラックに積んでるのはバスタブ、ビニール張りベッド、そして玉座。ホウホウと興味深く覗き込んでみます。
これまで何人ものナニをヌルヌル、サスサスしてきたり、さらに潜望鏡なるモノがヒコヒコしてきたアレです。

あゝ、諸行無常の賢者タイムでございます。

産廃として処分するなら箱車ではなく、最近話題の川口系不安定過積載風トラックで回収をするしょうし、
もしかして中古品として第二のマット人生を送るということなのでしょうか。モヤモヤと興味は尽きません。

悪法により規制され新規参入ができない以上、残念ではありますが業界的には縮小傾向なのでしょう。
であれば使い込まれたソコソコな中古品であってもマダマダ使えると引く手あまたなのかもしれません。

隣接する建物の今後と併せ、これからどうなるのか気にかけておきたいと思います。

画像は2024年9月20日に記録したもの。

検討課題
・使いかけのローションの行方に思いを馳せる
・ソープ NEW 桃山跡地の石碑を勝手に建てる

2024年9月26日 (木)

汗まみれでプシプシしてみる

シルバーウィーク?そういうの?慣れない言葉に躊躇する自分がいます。

2024年9月15日、こまごました用事を済ませつつ、9月の三連休イッパツメに懸案事項を片付けます。
なんにしても今夏の猛暑です。これまでになかったエアコンの稼働率とともに効きの悪さを感じだします。
フィルターの自動清掃機能があるためか、積極的に清掃してなかったにせよ、どうにも暑さを感じます。

エアコンの設定温度19℃に対し、ソヨソヨと吹き出される風から思ったような冷たさを得られません。
西日の当たる部屋だとしても暑すぎます。しょうがないかとエアコンのカバーを外し、ブン投げてみます。
熱交換器のフィンの隙間に薄茶色のモサモサがビッシリ。カバーなんて開けなきゃよかったと後悔します。

これか?これが原因で冷風が出なくなってるのか? …あまりの状況のため画像は割愛いしたっしゃす。

Kabi_2409

とりあえずホームセンターへ行くとソレっぽい便利アイテムが買えとばかりに山積みされています。
カビ洗浄。え、じゃあフィンの隙間を埋めてた薄茶色のモサモサはカビなの?カビまみれだったのかよ。
知りたくなくなかった現実を突きつけられ思わずグンニョリします。

毛の硬い刷毛を使い分けカシカシしながら、掃除機のノズルを近づけモサモサを取り除きます。
薄茶色だったのは表面だけ。中から黒い何かがコンニチハします。これがカビなの?黒カビなのかしら?
少なからず動揺します。こんなんがあったら喫煙習慣を止めたにしても体に悪影響ありまくりだろ。

動揺を鎮めるように買ってきたカビ洗浄スプレーをモサモサを取り除ききれなかったフィンにプシプシ。
少しずつ流れ落ちていきます。完全に取り除けなかったにしてもフィンの隙間は復活しています。
しばらく放置ののちスイッチオン。なんということでしょう、冷風が吹き出してくるではありませんか!

こんなことならもっと早くプシプシしときゃあよかったぜ。
危うく夏の終わりにエアコンを買い換えるところを回避します。

検討課題
・来夏は早めにプシプシしておく
・部屋の真ん中に氷柱を置いてみる

2024年9月18日 (水)

Go West! September 暑い、暑すぎふ。2024 そして55555の Be a driver.

2024年9月7日、おぅそうだ。と思い出し、取るものも取りあえず出かけてみます。
というのも前週は台風10号、サンサンさん来日に伴う荒天と交通機関の混乱もあったりで自宅待機。
翌週末からは三連休。しかもダブルと人出も混雑も予想されることから「ときは今!」となるわけです。

55555_2409_01

0824。東海環状 可児御嵩IC。
昨年同様、夜中に埼玉を出発し同じような時刻に目的地最寄りのICに到着します。

55555_2409_02

1000。
御嵩~八百津と走り、朝食を摂ったら昨年からの丸山ダムの変化を見学します。この項については別項とします。

55555_2409_03

1205。伊勢湾岸道、豊田東IC。
寄り道をして昼食をゲット。更に移動し、途中の東名道、赤塚PAで休憩とともに昼食を摂ります。

55555_2409_04

1505。新東名、浜松浜北IC。
さらに浜松でも寄り道し、僅かな時間ではありますが脚立に乗っておきます。

55555_2409_05

1713。東名道、御殿場IC。
そんな感じでタイヤを交換してから約2ヶ月で4300kmほど走行。ゾロ目を手早く記録しておきます。

途中、長めの休憩を取りながら安全運転に徹し、20時頃には無事帰宅します。

この項ちょっと続きます。

検討課題
・眠気を感じない程度の食事量にする
・高速道路では車間距離を長めに取る

2024年9月15日 (日)

それからの春日部駅 9月

そんな感じで春日部駅。駅の高架化を目指し、絶賛バリバリ工事中でございます。
久しぶりとはいえ東武鉄道の策略に嵌まるように利用することの多いTHライナーの車内からホームを眺めます。

Kasukabe_sept2024

旧上りホームのが取り払われ、仮設上りホームがマル見えになっています。
だいぶスッキリした感じですが、ホーム上には解体工事に用いる資材等が置かれホーム解体はまだのようです。

マダマダ先の長い工事です。自分の社畜生活のなかで完成するのでしょうか。

折に触れ、車窓から眺めつつ記録していきたいと思います。

画像は2024年9月4日の春日部駅の様子。

検討課題

・駅周辺も歩いてみる

・春日部のヨーカドー閉店だってさ

2024年9月 1日 (日)

上野駅前 9月

上野駅から中央通りを南に歩き、さらに上野広小路交差点を南へ歩いたところ。
御徒町駅から湯島天満宮に通じる「学問の道」という小径があります。そんな場所のことです。

2409_01

黒門町のランドマーク。ソープ NEW 桃山が昨日、2024年8月31日をもって営業を終了しました。
天神様への参詣の行き帰り、あるいは参詣などなしに「大人の学問」を修めるために通った方もいるかと思います。

2409_02

店舗前には営業終了を知らせる貼紙。この地で半世紀以上にわたりナニをヌルヌル、スリスリしてきたわけです。
そんな名店について地元の方から区画整理でもなく、渋沢栄一を振りかざす大陸系による開発が始まると聞きます。
上野周辺においてこれまでは空き物件を蚕食するでもなくジワジワ大陸系に変わっていくことは多々ありましたが、
今度はトウトウ下町でもそんな開発が手掛けてられるということなのでしょうか。よくわかりませんけど。

2409_03

そんな話を裏付けるでもなくソープ NEW 桃山の裏手の土地は既に更地。中央の4階建てがソープ NEW 桃山。
以前は日照権に配慮したマンションがあったように記憶しますが、いつの間にか取り壊されて更地になってました。

2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナウィルスが日本をはじめ世界的に感染被害をもたらしたなか、
それでも衛生状態に留意しながら営業を続けてきたソープ NEW 桃山がイロイロ緩和された今になって営業終了。
なんだかなぁ。という感じがしないでもないこともなくはないといったところ。まずは永らくお疲れ様でした。

昭和通り沿いにある老舗、オリエント工業も業務終了。9月20日にショールーム閉鎖との知らせが出ています。
なんと申しましょうか、下半身に物悲しさを感じてしまいます。こちらも永らくお疲れ様でした。

画像は2024年8月10日に記録したもの。

検討課題
・今日は休みなんですよと嘘をつく
・学割効きますかと軽く聞いてみる

2024年8月 8日 (木)

ゲリラ豪雨

ここ数年の気象現象として気温の上昇とともに発生しがちなゲリラ豪雨。今年も各所で猛威を奮っています。
梅雨時期には特に日本海側の各地においてゲリラ豪雨ではない集中豪雨により甚大な被害が発生しています。
ありきたりな表現として「どうなっちゃってるのよ?」という言葉が繰り返すようにして口から出てきます。

記録的短時間大雨情報として発表される大雨ではなくとも、降水量が多いと道路の冠水が起きまくります。
なんでも側溝などの排水設備というのは、1時間あたり50mmの降水までを想定し敷設されているとか。
つまり50mmを超える降水には排水が対応できず側溝に流れる雨水が道路などに滞留することになります。

パンツまでヌレヌレになる大雨に遭い、冠水により靴下までビチビチだなんて最悪の気分でしかありません。
いまさら都市部に張り巡らさせた側溝の排水能力向上のため大工事を行うのも負担は大きく、都市部以外、
山間部などでも排水設備の充実は喫緊の課題なのかもしれませんが人口減少だったり財政負担だったり
扇子を広げてヨッシャ!の掛け声のもと列島改造を再びやっていくだけの余力は無いような気もします。

やっぱヌレヌレになるのを甘受しないとダメダメですか?

Guerrilla_2408

冠水怖いな。
私のような素人でも解ることです。対策は濡れるに任せるか、濡れないようどうにかして対応するだけです。

本業における打合せ先への車で移動中、行き帰りにゲリラ豪雨に遭遇することがあったりなかったりします。
冠水しがちな場所はなんとなく把握しています。高速道路の高架区間なら大丈夫だろうと楽観しています。
ところがギッチョン。
むしろ高速道路に設けられた側溝の排水能力があまりに貧弱でアタフタすることとなります。えぇなりました。
もう高架区間だというのに道路冠水。しかも雨のせいでスローダウンからの渋滞。逃げ場ナシナシですよ。

雨が降ると路面とタイヤの間に水の膜ができて滑る…ハイドロブレンバスター現象とかなんとか。
しかも反対車線を走る大型貨物車からの情け容赦の欠片も無い雨水BUKKAKEを喰らうことになります。
洗車機に入ってるような気になりますが、あれだけ大雨に打たれ、水を浴びても車はキレイになりません。
どうも釈然としません。
少なくとも車内にいて、どうにかなる状況下であれば濡れずに済むだけラッキーなのかもしれません。
いつからこんなんなっちゃったんでしょうね。今年が一番涼しかったなんてなりませんように。

画像は2024年7月30日、首都高6号三郷線八潮料金所でゲリラ豪雨によるゲリラ渋滞真っ只中の様子。

検討課題
・雨をシャワー代わりにしない
・町内会のドブ掃除に参加する

2024年8月 4日 (日)

パリ大運動会

始まりましたね。もうすっかり4年経ったなんて思えないくらいです。3年くらい過ぎただけに思えてきます。

2019年に中国武漢で発生したとされる新型コロナウィルスは世界的に感染拡大し、日本国おいても初期の
水際対策が上手く機能しなかったことから中国武漢から持ち込まれた可能性のあるウィルスにより感染拡大。
日本国民の生活に甚大な被害を与え、私たちは生活様式の変容を求められたことは記憶に新しいと思います。

そんな状況下で開催された2020年の東京大運動会。
中国武漢から世界中に伝播した新型コロナウィルスへの対策を優先したことから東京大会は2021年に延期。
新造された競技施設の多くは無観客のまま、ガラガラの客席のなか競技が執り行われることとなりました。

そして2024年、待ちに待った人もいるパリ大会が開催されます。

Paris_2024

そうはいってもおフランス人。当然のようにやってくれやがります。
国名表示?俺たちの言語での綴りの頭3文字を並べただけだよ。差別するつもりなんてないし、誤解すんなよ。
とても自然に、さも当たり前のこととして差別的表現を使うことに何の疑念も抱かないことに感心してしまいます。

同じタイミングでフランスのゲームメーカーからも言い訳じみたステートメントが発表されます。
お前らの歴史や伝統は尊重するけどゲームというエンターテインメントにイチイチ突っかかってくるなよ?な?
細かいことを指摘されても気にしてられないし、もう一度言うぞ?歴史風エンターテインメントなんだよ?解るか?
低姿勢で殊勝な言葉を並べていても機械翻訳すれば反省の色も無く、小馬鹿にした文言が浮かび上がります。

カエルの面にションベン。とどのつまりはそういうことなのでしょう。
極東のイエローになら何をしてもいいと思ってる節が丸出し過ぎて、少しは隠す努力くらいしろよと思うのです。

平和の祭典なんていったところで開催地から地続きの場所では絶賛戦争継続中。おためごかしなんざ勘弁ですよ。

画像は2024年7月24日、神田小川町の古書店「源喜堂書店」のディスプレイを記録したもの。

検討課題
・跳馬はテレビ桟敷で見る
・ハンドボール日本代表を応援する

2024年8月 3日 (土)

特急とかなんとか

連日の暑さに参っております。仕事する振りどころか、勤務地に行くことさえ拒絶したくなっています。
悲しいかな骨の髄まで社畜根性が染みついた我が身です。今日も今日とて歯を食いしばって通勤するのです。
イヤイヤながらもドナドナと勤務地へ行き、早く定時にならないかと時計の運針だけを睨む仕事を終えたら
疲れてもいないのに「お疲れ!」と、きつい仕事をやり遂げた顔をして勤務地から逃げ出すわけです。

240801_01

とりあえずザギン線で帝都東京のターミナル駅である浅草駅へと向かいます。
タイミング悪く待たずに乗れるのは特急リバティ。穏当な表現として個人的にハズレ特急。これじゃないのよ。
特急専用ホームの売店も既に撤去され、乗車ギリギリ駆け込みながらの麦酒購入もできません。ぬくぅ

240801_02

確保できた座席は1号車。ひとまず勇気を試されることでお馴染みの浅草駅ホーム先頭まで歩きます。
すると、おピンクの車体色をまとった超特急いちごスペーシアが入線します。乗るならこっちだったな。
駅1階の電光掲示板をジックリ眺め、乗るべき列車を選ぶべきでした。

そんな感じで未だに乗る機会に恵まれない新型超特急スペーシアX…エックス?

240801_03

惣菜でも買うかと近在のスーパーへ行ってみると、ニギニギしく専用コーナーを設けています。
運行開始1周年記念。もう1年も経ったの?まさにコーイン矢の如しでございます。

240801_04

なるほど、N100系関連グッズの充実っぷりも納得です。酒類売場ではワンカップも売ってました。

240801_05

オリジナル音声3パターンを搭載した目覚まし時計を見つけます。
目覚まし時計が鳴ったくらいじゃ起きる気にもならない私です。どんな声で鳴くのか確かめるため
試しに買ってみようかとワゴンの前で踊ってみます。ここじゃないどこかの売場で買うことにします。

特段のオチもなく、超特急スペーシアX…エックス?に乗ってみたいと思うのです。

画像の特急リバティは、2024年7月16日(雨)に記録したもの。

検討課題
・普段はTHライナーで
・記念切符を買っておく

2024年8月 2日 (金)

240802

本日は2024年8月2日。ハーニー!

Ya_20240726173601

威嚇してきたはずの仔猫が話しかけてくる。1回休み。

2024年7月24日 (水)

それからの春日部駅 7月

そんな感じで春日部駅。駅の高架化を目指し、絶賛バリバリ工事中でございます。
今日も今日とて東武鉄道の策略に嵌まるように利用することの多いTHライナーの車内からホームを眺めます。

Kasukabe_july2024

旧上りホームに敷設されていたレールは既に剥ぎ取られ、枕木も撤去されたことから線路部は少し凹んでいます。

ホームに残っていた照明は取り外され、今後の工事に必要となる資材等が整理され置かれています。

マダマダ先の長い工事です。自分の社畜生活のなかで完成するのでしょうか。

折に触れ、車窓から眺めつつ記録していきたいと思います。

画像は2024年7月11日の春日部駅の様子。

検討課題

・周辺の変化もなんとなく観察する
・駅近くの踏切を渡れるか確かめる

より以前の記事一覧